dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月末から勤めてる職場で教えてくれた女性が
「清掃の仕事してて 何か社員さんとかに嫌なこと言われたりしませんか?何かあったら相談してくださいね。」というから。
清掃の仕事なんですが私の担当に一階の男子トイレが含まれていて
朝イチに洗面 便器 汚れてないか ゴミ回収 備品補充
10時半に本格的なトイレ掃除
12時半に また朝イチと同じトイレチェック。

来客も沢山きて利用するから常に綺麗にするため 少なくとも男子トイレ3回入ります。
良くトイレで出くわす社員さんに
「何かいつもトイレいるね。何回トイレチェックしてるの?」と嫌味言われました。
それを伝えたら
「何でそんなこと言うんだろうね。来客も沢山あるから綺麗にしてるんだ!そんな人の言うこと気にせず仕事がんばりましょう!(ガッツポーズ)」
なんだかなぁ~!気にせず仕事がんばりましょう!で済ませるなら最初から相談して下さいね。とか言わないで欲しい。
解決法ないなら言わないで欲しい。
みなさんは どう思いますか?

A 回答 (3件)

貴方は男なのか女なのか分かりかねますが、自分♂も何年か前まで数か所のオフィスビルで清掃パートしていました。


一か所で長続きしなかったため「数か所」になりました。
失礼ながら、貴方の質問文は感情に偏向し過ぎていて、何を言いたいのか理解できません。
トイレをきれいにする気持ちで、文章も綺麗にしてみませんか?

ただ、清掃という仕事はほとんどの人から低く見られる事だけは、学びました(笑)

>>「何かいつもトイレいるね。何回トイレチェックしてるの?」と嫌味言われました
⇒嫌味には皮肉で返しましょうよ!!!
返す刀で「汚す方が大勢いるから、何度も清掃しなきゃならないんです」と♪
ついでに言うなら「私だって一度で済ませたいですよ...」と同情を誘ってみるのも、知恵袋をホワイト化する話術/弁術だと言えませんか?
    • good
    • 3

それが解決策でしょう。

(お前らが汚すから何回も清掃にはいるんでしょうが。馬鹿かお前は。)と言い返したいところをぐっと当然のように堪えた質問者さんもプロだけど、馬鹿社員に迎合せず質問者さんを励ました女性もプロだと思うけど、何が不満なんですか?馬鹿社員をぶちのめせば満足だったですか?
    • good
    • 2

利用者から掃除回数を聞かれたんだから回数を答えればいいだけです。



利用者が話しかけてくることを止める方法などありません。

そんなことは聞く前にわかります。

その女性も、まさかそんなくだらないことを聞いてくるとは思わなかったのではありませんか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!