
Postfixでheader_checksとbody_cchecksを使ってspamフィルタをかけているのですが、効くものと効かないものとがあります。
・効かないものとしては、spamメールの本文中に書かれているURLで左端から始まっているものが多く、これらはメーラの本文検索等でもひっかからないです。こうすれば良いという書き方はないでしょうか。正規表現の書き方が間違っているのかと、色々と試してみたのですが、ダメです。
・また、日本語をフィルタをかけることはできませんでしょうか(卑猥な言葉、言いまわしなど)。
どうぞ宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
どうもありがとうございます。
エンコードしたものを入れてみたこともあるのですが、どうも効かないようでした。記述の仕方が悪いのでしょうか。以下のようにしていました。記述方法を教えていただけると助かります。
例えば、「テスト」という用語をエンコードしますと、
ISO2022-JPで「?ISO-2022-JP?B?GyRCJUYlOSVIGyhC?=」
base64で「pcaluaXI」
となります。「/?ISO-2022-JP?B?GyRCJUYlOSVIGyhC?=/REJECT」と入れ、効かなかったので「/GyRCJUYlOSVIGyhC?/REJECT」なども試してみましたが効かないようでした。フィルタをかけたい言いまわしがメール本文の場合はbody_cchecksに、Subjectの場合はheader_checksに記述しています。
「?ISO-2022-JP?B?」や最後の「=」はいるものでしょうか?
それともbase64を書くべきなのでしょうか?
メーラで表示できる迷惑メールのヘッダには以下のようにあります。
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: base64
どうぞ宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
質問の内容とずれているかもしれませんが・・・
ウチのサーバではSpamAssassinを入れています
日本語のSPAMもフィルタリングしてくれて、設定をきっちりすれば精度もかなり良いです
参考URL:http://spamassassin.jp/
どうもありがとうございます。
とりあえず、と既存のもので行ってきましたが、それもちょっと大変なので、教えてていただいたSpamAssassinの導入についても考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Google Drive google スプレッドシート 挿入 手順 3 2022/12/06 21:19
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- Excel(エクセル) Excelのセル上の日付の不具合 3 2022/05/22 18:20
- 大学受験 新高3男子です。 共通テスト国語過去問研究と書かれている赤本を今日から始めました。 まずは2015年 4 2022/03/28 10:39
- 日本語 海外の方に日本語を教えるときのポイントはありますか? 3 2022/08/28 08:47
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイデイ とうアプリはお金を借...
-
アプリで人から人に質問する で...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
パスワード管理 iPhone のパス...
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
勝手に課金されるアプリってあ...
-
ドミノピザアプリについて 先ほ...
-
質問・相談系の無料アプリをで...
-
窓の杜のアプリ filesize (フ...
-
SNSのThreadsのプロフィールが...
-
クレカ不正利用について
-
スマホをアップデートしたら謎...
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
MP3アプリについて質問
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
顧客管理が出来る様なアプリを...
-
OKwebはアプリはないのですか?
-
伊藤園のアプリですが、これは...
-
先月末で消えたドコモのidraft...
-
windows10 11でx86cpuをネイテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Postfixが何通も同じメールを送...
-
POP3サーバーがLAN内のIPになっ...
-
【sendmail】mqueueの再送について
-
IMAPの選択について
-
spamメール対策 フィルタの書...
-
外部の送受信を制限する
-
ホスト間でのメール転送について
-
制限メールサイズを超過した場...
-
swatchからのメールの文字化け
-
メールデータの管理方法
-
メールの送受信ポート自動切り替え
-
SMTPサーバーを通して送信した...
-
POSTFIX流入制限について
-
行き場をなくしたメールの行き...
-
postfitを使用したメールサーバ...
-
パソコンでGmailを利用するには...
-
メールリレーの仕組み
-
メールサーバ構築について
-
メールサーバーの構築
-
完璧という一面は、メリットと...
おすすめ情報