
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご自分で原稿をPDFデータなどにできるなら「ホンニナル出版」というのがあります。
ここは1冊から本にしてくれてサイトでの販売も手がけています。ただし300ページが上限のようです。
見積もりページもあるので、詳しくは下記URLをご覧下さい。
参考URL:http://www.honninaru.com/web_order/publish/index …
No.1
- 回答日時:
探してみたら価格表が載っているサイトがありました。
が、部数が少ないと恐ろしく高いです。四六版(788mm×1091mm)、300Pを10冊で76万円だそうです、単価は何と7万6千円。これが1000冊ならば一冊当たり1340円で済むのですけどね。15万出版、30万出版のコースもありましたが、完全原稿(印刷・製本のみの価格で校正や版組みなどは入りません)で各100部・15万コース160ページ、30万コース220ページまでが条件でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自著贈呈の際の署名の書き方
-
「FOM出版」←読み方教えてくだ...
-
『フランス革命事典』という事...
-
レポートの参考文献
-
「数の悪魔」
-
第1版なんてありえないですよ...
-
本の返品ってできますか?
-
本に関しての質問です。本の中...
-
ハザール事典、女性版と男性版
-
電気関係に強くなりたいのです...
-
絶版になった本を新本で買う方法
-
グラビアアイドルの電子写真集...
-
オイラーの贈物
-
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
「皇帝のかぎ煙草入れ」のラス...
-
初版と第一刷の違いを教えて下...
-
古本のケア
-
古本の買い取り、私の父親が亡...
-
平凡社「世界大百科事典」を安...
-
啓明社「わたしたちのさんすう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報