
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電気回路の設計者です。
一言に「電気に強く」とは言っても、具体的な目的によって方向性が変わります。おそらくは、そういった事情ですら御存知ではないかな?と察します。
ですがそれは恥じる事ではありません。blade4さんの年齢は知りませんが、商売にしている私ですら小学校の教科書や学研の教材から学ぶことも多々あります。
アナログ・デジタル・強電・弱電・実技等々、電気にはいろいろな要素があり、突き詰めて行くと物理学や電磁気学などの数学的知識も必要になります。
さて非常に漠然とした中での紹介になりますが、ご要望にかなり近いと思われるサイトをひとつだけ紹介します。非常に充実した内容で、私の知る限りでは抜群にオススメです。
http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/index.htm
興味を引く項目から色々閲覧するのも良いですが、学研から再販された電子ブロックは、電気を体感するのに最適な『大人のオモチャ』です。こういった装置で遊びの要素を取り入れる事で、おそらく障壁となっているであろう、「電気に対するコンプレックス」は軽減されると思いますヨ。
http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/vol07.html
ところで、模造刀の代金は取り返せましたか?
ご回答ありがとうございます。大変分かりやすく細かな説明感謝いたします。参考にさせていただきたいと思います。模造刀の件ですが、代行業者も結局税関から没収代、手数料をかなり取られていたようです、この料金も請求してきましたが、馬鹿にしないでくれと支払いは拒否しました。今回はお互い、いい経験したんだからと示談いたしました。ご心配いただきありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
本屋で電気工事士の受験用の本を見ると絵解き解説のがありますので参考にされてみては。
No.2
- 回答日時:
ばくぜんと電気関係と言っても、どういう分野を指しているのか分かりませんし、強くなりたい・・とはどういう状態を言っているのか分かりませんが。
電気の基本というと「オームの法則」あたりからでしょうか?
まず、自分が勉強したい分野を明確にして、本屋さんで初心者向け・・とうたった本を選んで読んでみることをお勧めします。
ネット検索で知りたいキーワードを入れて探してみるのもいいかと思います。
ごかいとうありがとうござます。おっしゃる通り本屋に行くと色々と教材がありましたので何冊か買って来ました。いろいろ勉強していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 電験2種について 12 2022/08/23 16:04
- その他(ビジネス・キャリア) 今まで勉強したことない中卒です。電気関係の資格を取ろうと思い勉強をしようと思います。しかし勉強したこ 4 2022/03/27 19:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の女性の方(ADHDやASD)で友人関係から恋人になった経験がある方いらっしゃいますか? 1 2022/10/27 18:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 宅建等の法律関係の勉強法について 2 2022/06/23 01:10
- 電気工事士 資格や専門分野を勉強、経験しているのに何も分かりません。 自分は電気科の高校を卒業してます。 第一種 1 2022/08/22 22:50
- お酒・アルコール 一般的なワインの勉強をしたい 我がキャパクラはソムリエが居ることもあり、ワインに力を入れています。 2 2022/05/28 16:35
- その他(言語学・言語) 翻訳者の方に質問です。 翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、 買うとしたらどんなパソコンを買っ 4 2022/05/20 13:42
- 神社・寺院 九州、毎年アフリカから代表者が参拝する神社 1 2023/01/28 15:07
- 心理学 勉強や仕事は出来て優秀でお金もあるけど、モテない、結婚出来ないと言う60歳のおじ様Tさんについて。 5 2022/08/14 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強や仕事は出来て優秀でお金もあるけど、モテない、結婚出来ないと言う60歳のおじ様Tさんについて。 4 2022/08/14 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本の返品ってできますか?
-
文庫目録
-
グラビアアイドルの電子写真集...
-
なぜ本屋はデパートの最上階に...
-
本屋大賞って、本屋の自作自演...
-
アンパンマンのソーイングの本...
-
本を買いたいのですが・・・ あ...
-
どこの本屋のカバーか教えてく...
-
立ち読みについて
-
24時間営業の本屋さん
-
大型書店「大阪(住吉区・住之...
-
都内で座れる本屋さん
-
本屋の店員さんを好きになりま...
-
電気関係に強くなりたいのです...
-
本屋さんでの藤井模試ってどう...
-
『怒りの葡萄』の和訳でお薦め...
-
レポートの参考文献
-
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
古本を開くと手や腕がかゆくなる
-
この本は初版?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報