dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本屋でバイトすると本を買う時に安くなったりするのでしょうか?教えてください><

A 回答 (4件)

 雑誌などの粗利益率は23%くらいです。

千円の本が売れても230円の儲けしかないんですね。
もちろん、そこから必要経費を引かなければいけないので、本屋さんって本当に儲からないんです。

 で、私がよく利用する某全国展開の書店は、5%引きで社員販売しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか><
本屋さんって大変なんですね!
参考になりました!ありがとうございます^^)

お礼日時:2010/08/02 20:15

それを当てにして?給料(人件費)を下げる事を考えてる店も有ります。



あまり、大型店はやめる事…逆にそれ目当て?だと思われ採用を渋ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよねー><
完全にそれ目当てなんですけど…笑
漫画とかはべつにそんな読まないんですけど
本がほしいのでちょっとでも安くなってくれるとうれしいなっておもって聞いてみたんですが…
もう一度考えなおしてみます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/08/02 20:20

私がバイトしていた本屋(関東の中堅)では


書籍10%引き、文具20%引きで買えました。

お店によると思いますので、
面接時の雑談程度にきいてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
飲食店のまかない的な感覚で安くなってくれると本好きなので助かるなって思ってたんですが。
わかりました。受けることになったら面接時に聞いてみます^^)
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/02 20:17

仕入れ価格で店員に売ってくれる店だったら安くなります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!

お礼日時:2010/08/02 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!