
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
廊下、階段、内玄関用なら蛍光灯用のがあり、蛍光灯の場合はそちらを使用するようです。
人感センサーは、ほとんどがフレネルレンズを使用したもので動きに反応するものなので、
取り付け位置とかで感度を上げて使用するしかないと考えられます。
早々のご連絡有難うございます。
ご回答頂きました通り、一般的家庭用人感センサーでは、室外、トイレ、廊下等の目的に限らず人の動きを検知する為、検知後の保持時間で調整している様です。私の希望為には制御装置を設ける必要が有るとの回答を専門メーカーより頂きました。無理な質問で恐縮しています。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
白熱灯用?区別は無いと思いますが
早々のご連絡有難うございました。
質問の表現に不足が有り申し訳ございません。
現在、トイレの天井に埋め込み型のインバーター蛍光管が
設置されています。既存の壁のスイッチプレート部にスイッチに代わる人感センサーを取り付けたく考えているのですが白熱灯用しか見つかりません。宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
通常蛍光灯では光をフェードアウトさせる(調光)のは難しいようです。
埋め込み型のインバーター蛍光灯というのが直管やリング型の蛍光灯であればわかりませんが、電球型のインバーター蛍光灯であれば、調光対応の電球型蛍光灯に交換することで電球用の調光スイッチが利用可能と思われます。
調光対応の電球型蛍光灯http://www.akaricenter.com/denkyu_keikoutou/palo …
No.1
- 回答日時:
このようなものはどうでしょう?
ELPA、E26口金の照明器具をセンサーライトにするアダプタ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/1 …
参考URL:http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/1 …
早々のご連絡有難うございました。
質問の表現に不足が有り申し訳ございません。
現在、トイレの天井に埋め込み型のインバーター蛍光管が
設置されています。既存の壁のスイッチプレート部にスイッチに代わる人感センサーを取り付けたく考えているのですが白熱灯用しか見つかりません。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
洗面所に必要な明るさについて
-
電球について
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点...
-
JIS大角形連用配線器具について
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
天井吊り下げタイプの電源、LAN...
-
電気が勝手につく
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
急に天井からバン!という音が...
-
コンセントの中から異臭がしま...
-
賃貸の玄関にある照明カバーの...
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
-
照明器具って落ちてきませんか
-
エレベーターは、扇風機? 換...
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
家電が突然ショートしました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
怖いです… いきなり自分の部屋...
-
カーポートの照明の色について
-
ゆっくり点灯する照明
-
裸電球が眩しいのでどうにかしたい
-
【蛍光灯の色は部屋の温度に影...
-
洗面所に必要な明るさについて
-
蛍光灯から何cm離せばよいので...
-
照明による電気代の差
-
蛍光灯から白熱灯への付け替え...
-
パルックボールスパイラルを調...
-
アパートの裸電球をなんとかし...
-
壁調光器つきスイッチの場合の...
-
電球と蛍光灯
-
電球について
-
浴室灯で100W対応はあるのでし...
-
どちらが安いか教えてください!
-
照明器具(ダウンライト)の取...
-
蛍光灯と白熱灯の見分け方を教...
おすすめ情報