dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは^^
賃貸アパートに住んでいるのですが、うちには照明のシーリングやローゼットがついておらず
裸電球をはめ込む?ソケットが直接天井についている箇所が結構多くあります。
廊下、脱衣所、トイレなど、和室とDK以外はすべてその状態で最近コレをどうにか出来ないかと
色々調べているのですが、いまいちわからずじまいです;
シーリングやローゼットをつけなければ、おしゃれな照明器具の設置が出来ない状態なのですが
こういう直接天井にソケットがあって電球をただグルグルはめ込むだけの状態でも
インテリア的なおしゃれな傘とか設置する事は出来るんでしょうか?
なんかそういうアイテムがないのかなーとネットで調べているのですが、どうしても
裸電球でも天井からぶら下がってる用(要するに天井にはローゼットがついてて取り外しできない状態になってるモノ)しか見つからず;

同じような環境で自分はこうしてるよー!と言う方がいましたらぜひ教えて頂きたく思います。よろしくお願いします!

「アパートの裸電球をなんとかしたい!」の質問画像

A 回答 (3件)

こういうものはあります。

あまりおしゃれじゃありませんし、本来の目的とちょっと違いますが。
http://item.rakuten.co.jp/e-price/455702/#10000284
とりあえずシェード付きにはなります。
あと、開き直って、電球自体で考えるという手があります。
http://item.rakuten.co.jp/eggland/10002018/
http://item.rakuten.co.jp/plus-tick/lamp3_lamp-l …
おまけで、これは微妙ですが。熱を考えて蛍光灯ランプにしてからつけるのがいいでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/henseyhu/in7103/
このとき、上記のシェード付きのサイトにある延長アダプターを使って距離をつくり、アダプタに固定するというのは出来るかもしれませんね。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございました^^
基本は裸電球が差し込めるだけになっている場合は
工事をしない限りはムリみたいですね~。
URLも色々ありがとうでした!裸電球も丸いものだけじゃなくて
色々おしゃれな形のものとかもあるんですねー!
ちょっと目からうろこでした。

お礼日時:2010/01/16 14:23

電球の差し込み口に変換アダプタを挟んで、そこから電源が取れるように出来ます。


つまり、コンセントの差し込み口が出来ると言うことです。

よって、今のその電球の脇や直下に、何か新しく照明を取り付けることは出来ますが、
天井に穴を開けたり、吊り下げたり等の工夫が必要です。
気分を変えるだけなら、最近流行の LED 電球に代えてみるとか・・・・。
または、家電量販店等へ行って、詳しそうな方を捕まえて相談するのも良いでしょう。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2009 …

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりこういう形の電球の場合は、工事をしないとムリっぽいですね~。
何か商品がないかなーと思って探していたんですが…。
賃貸アパートなので、諦めます^^
色々とありがとうございました♪

お礼日時:2010/01/16 14:24

あなたが色々と調べて探されても、希望する物が見つからないのであれ


ば、そのような物は市販されていないと考えるしかないと思います。
希望する物が存在しないのですから、現状のまま使用し我慢するしか無
いでしょうね。どうしても我慢が出来なければ、そのような器具が使用
されている所に引っ越しするしかありません。

あくまで借りて住んでいるのですから、管理会社の許可無しには勝手に
改造はしない方がいいと思います。退去する時には点検があるはずです
から、元通りにするための費用を請求される事は免れませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答と、ご意見ありがとうございました。
今回質問させてもらったのは恥ずかしながら、あまりこういう電化製品(と言うか照明の基礎?)の基本を知らなかったのもありますが
改造を目的とするやり方(方法)ではなく、こういうタイプの照明に電球を直接さすのではなく、
何か照明器具として設置できるもの(製品)があるかどうかわからなかったのでお伺いしました!

もしこういうタイプの照明は、電球をさすほかに方法がない、もしくは工事をしてローゼットをつけるしかないと言うことなのであれば
それはもう賃貸での設備ですので諦めてこのまま使用するつもりです^^

ちょっと誤解するような書き方をしてしまい、すみませんでした。

お礼日時:2009/11/23 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!