dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気関係、電球・蛍光灯に詳しい方にお聞きします。

ウォークインクローゼットの上部の空きスペースに突っ張り棒を取り付けたのですが
電気(カバーなしのオープン型)からちょっと近め(一番近い突っ張り棒で23cmくらい)
なので火災の原因にならないか心配しています。

もともと屋内用のレフ電球だったのを、とりあえず熱を持ちにくいネオボールZReaL
消費電力12Wの60W型の電球風蛍光灯(電球タイプ)に変更しました。
商品公式サイト(東芝)
http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/neoballzreal/n …

あと、ウォークインクローゼットなので、消し忘れや衣替え以外では
5分も点けていないと思います。

説明書には燃えやすいものに近づけないで下さい。と書いていますが
何cm以上離せばよいのかは書いていません。
このタイプの蛍光灯の場合何cm以上離す必要があると思いますか?
突っ張り棒やハンガーまで23cm程度(服までは30cmくらい)でも大丈夫でしょうか?

ご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

衣類に接触していたとしても火災の心配は有りませんが、長期間の紫外線による焼け、埃、虫を考えると10cm以上離して置くと良いでしょう。



電気工事店にて接続端子部が絶縁保護されているリミットスイッチ、シーリング、ブラケット照明等を取り付けることに依りドア開放時のみ点灯する事も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず10cm以上は離れているので安心ですね。
詳しくご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 15:35

蛍光灯なら、じぇーんじぇん大丈夫(^_^)v

    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那にも蛍光灯だから絶対大丈夫と言われたのですがなんとなく心配でした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!