![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
キーボードから入力した文字列 str に対し, This is~の文字列中に str が出現するかどうかを判定して表示するプログラムを作成したいのですが、うまくコンパイルができません。
条件ですが、、、
・forループを利用し、0文字目、1文字目と順に検索していく
・strstr関数およびstring.hを利用しない
です。このプログラムをいじって教えてほしいです。
ややこしくて答えづらい質問かと思いますが、有識者の知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。
#include <stdio.h>
int main(void)
{char str[256];
char s[] = "This is a pen. That is an apple.";
int i,j,k,checker;
printf("This is a pen. That is an apple.\n\n");
gets(str);
for(j=0;j<256;j++)
{
for(i=j,k=0;str[k]!='\0';k++,i++)
{
if(str[k]==s[i])
{
checker=1;
}
else
{
checker=0;
}
}
}
if(checker==0)
{
printf("NG!その文字列は含まれていません。\n");
}
else
{
printf("OK!その文字列は含まれています。\n");
}
}
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
if (! str[j])
と
if (str[j] == 0)
と
if (str[j] == '\0')
は同じ意味です. 同様に
if (s[i])
と
if (s[i] != 0)
と
if (s[i] != '\0')
も同じ意味.
No.2
- 回答日時:
別解で探すところだけ:
for (i = 0; s[i]; ++i) {
for (j = 0; str[j] && s[i+j] == str[j]; ++j)
;
if (! str[j])
break;
}
if (s[i]) {
文字列 str が見付かった
} else {
見付からなかった
}
回答ありがとうございます!
当方初心者なので少し疑問に思ったところがあるのですが、
if (! str[j])
if (s[i])
は何を意味しているのでしょうか?
よろしければ教えてほしいです!
No.1
- 回答日時:
いろいろなアルゴリズムがありますが、これはほんのちょっとした例です。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
char str[256];
char s[] = "This is a pen. That is an apple.";
int i, j;
printf("%s\n\n", s);
printf("検索したい文字列:");
gets(str);
i = j = 0;
while (s[i] != '\0' && str[j] != '\0') {
if (s[i] == str[j]) {
i++;
j++;
}
else {
i -= j - 1;
j = 0;
}
}
if (str[j] == '\0')
printf("OK!その文字列は含まれています。\n");
else
printf("NG!その文字列は含まれていません。\n");
return 0;
}
(注)インデントのため、全角空白を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# str[j++]の意味 2 2022/08/30 16:20
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
C言語で文字列の中の文字列のカウント
C言語・C++・C#
-
strcmp
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fgetsで拾われる改行文字を削除...
-
CStringのFindで文字列検索を行...
-
C言語での文字列削除操作の件で...
-
C言語の課題です
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
2÷3などの余りについて
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
C言語での引数の省略方法
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
C言語の型による処理速度の違い
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
教えてください。数学Bの二項分...
-
read関数をノンブロッキングで...
-
系列推理
-
多重定義が起きている?--lnk20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sscanfとscanfの違いがよくわか...
-
CStringのFindで文字列検索を行...
-
fgetsで拾われる改行文字を削除...
-
fgets関数を使用したときの文字...
-
反転した数値を表示させるやり方
-
C言語のステップ数をカウントす...
-
itoaわかりません
-
文字列中に含まれる文字の個数...
-
C言語 空白の行(改行のみ)が...
-
ある文字列で2回目3回目に出現...
-
C言語でパスワード作成ツール
-
単語数のカウントについて
-
C言語の課題です
-
Cで「大文字、小文字の判定」は...
-
メニューバーでクリックした個...
-
CStringについて
-
C言語、単語ごとに改行したい
-
1行の文字列を時間差で表示する...
-
strstrを利用しない文字列検索...
-
C言語で可変長から固定長に変換...
おすすめ情報