
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
返却するのは、そもそもキーは貸与されているものだからです。
貸したものは返せ、と。交換については大家の任意ですし、その費用要求もタイミングも同様です。そう決めていて、それを知って契約した(聞いてなくても契約書に記載があり、捺印したのであれば、知っていたのと同じ)のであれば、それに従うしかありません。
そういう観点からすれば、確かに不合理ですが、そこまで深く考えてなく流してるだけかもしれません。理屈をつけるなら、オートロックを開ける鍵を持たせとくわけにはいかない・・・となりますが、たとえディンプルキーでも実質的にはその辺で大家に断りなくコピーができますので、厳密にはやはり不合理なんです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
簡単に言えば“防犯”という意味でしょう。
私も2年前に近場の広めのマンションに引っ越したのですが、前のマンションに10年近く住んでいた為愛着もあり、間違えてそこのマンションに天然で入ってしまったことがあり(ALなし)、簡単に侵入できました。
MIWAとかの横型のキーですと鍵自体はそんなにかからないはずですが、そこでも儲けたいという二次的な側面もあるとは思います。
No.2
- 回答日時:
入居したときにカギの交換費用払っていないですよね
あなたが入居したときに,前の入居者の人の費用で
管理会社があなたのカギを交換したんですよ.
あなたが払う費用は,次の人のカギ交換費用になるんでしょう
順番にお金が次の人に回っていくシステムになっているだけの
話だと思いますが.
No.1
- 回答日時:
退去時から、鍵の交換を終えるまでの間、数日はかかるでしょう。
内部清掃時に、業者に渡したりして、もう、鍵を人に貸す必要がなくなって、最後にカギ交換するのが一般的です。
そうしなければ、清掃業者にカギをコピーされたりしたら、物騒です。
退去の翌日、部屋に入ってこられても、困るし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
社宅の鍵を失くしてしまいまし...
-
アパートの大家さんは住居人の...
-
鍵の返却希望、未読無視
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
鍵交換費用
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
マスターキーってなに?。
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
鍵紛失代
-
コトブキ建材という建具メーカー
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
退去時 引越後の鍵の返却
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
玄関の鍵が突然ひっかかるよう...
-
アパートの大家さんは住居人の...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
ポストの鍵
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
おすすめ情報