
ipodnano(2GB)第二世代を愛用しているのですが、最近メモリ容量が足りないのが大変不満に感じるようになりました。
素人考えですが、周辺機器でメモリを増設することができないかと思い、周辺機器でメモリを増設するようなもの(例えばipodにSDカードアダプターを付けてSDカードを差し込めばその分容量が増えるみたいな)はないかとネットで探したのですが見当たりません。
これってipodの仕様で不可能なのでしょうか?それともサードパーティーが製品化していないだけなのでしょうか?
あれば大変便利だとおもうのですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>発売されればある程度は売れると思いますけど。
となると、やっぱり物理的に無理なのかなぁ~。
確かにニッチ市場としてはある程度の売上げは見込めるかも知れませんね。
しかし、質問してソコソコ時間も経っているにも関わらず私以外の回答が無い、また幾ら探してもその様な製品が無い。
と、言う事はやはりあなたが思っているほど需要が無いと考える方が自然だと思います。
思うに問題はハードでは無くソフトウェアの方ではないでしょうか。
iPodに限らず携帯電話、デジタルカメラ等保存するファイルはフォルダ、ファイルの構造から階層まできっちりと決められていますよね。
iTunes自体もミュージックライブラリを複数作る事は出来ますが、その複数のミュージックライブラリを同時に参照する事は出来ませんよね。
例えばiPod nanoに外付けのUSBメモリのような物をつけてそこに音楽ファイルを保存したとします。
iPod nanoに搭載されている再生用のソフトウェアは本体に保存されている音楽フォアイルを参照します。
しかしその外付けのUSBメモリのファイルを参照する為にはそれに対応しているソフトウェアが必要だと云う事です。
つまり単純にコネクタの形状を合わせた外付けメモリだけでなく、ソフトウェアも開発しなければならないと云う事です。
その開発コストを考えるとやはり商売ですから安くて沢山売れるか、高価でもソコソコ売れるかで無いと難しいと云う事です。
ところで、あなたなら幾らくらいなら買いますか?
再度のご回答ありがとうございます。
素人のくせに、反論めいた事を言って済みません。気にされたらご容赦ください。
ソフトウェアの問題ですか。単純にハードの問題だけじゃないのは、確かにそうかもしれません。
まあ、簡単にメモリが増やせれば、買いなおすことも減るでしょうしアップルとしては商売上あまりよろしくないことなのかも知れないですね。
もし、そういったメモリ増設できる機器があったとして、買うとしたらやっぱり6、7千円ぐらいでしょうか。これだとペイできないのかな。
余談ですが、最近ポッドキャスティングを聞いているのですが、これやっているとあっという間にメモリを消費してしまっておりまして。そううした経緯から質問させていただきました。
二度もご丁寧にご回答くださり本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
残念ながら恐らく殆ど需要が無いでしょう。
カードリーダーのようにSDカードがはみ出していても構わない訳ではないので完全にメディアが収納される形式になると思います。
そんな大きな物をぶら下げてしまってはiPod nanoの小さいという魅力が半減です。
また、仮にそのアダプターを3000~4000円。
2GBとSDカードが大体4000円~5000円。
これだともっと大容量のiPod(classic)と大差ない値段になってしまいます。
iPod(classic)は持っている曲すべてを持ち歩く、nanoは必要な分だけ持ち歩くというスタイルなのです。
早速の回答ありがとうございます。
ご指摘のとおりnanoの魅力はその小ささにあるとは思うのですが、どうしてもメモリが足りないなぁと思うようになってしまったもので。
別にSDスロットじゃなくて、USBメモリみたいにくっつけられて増やす形でも構わないと思っているのですが。
殆ど需要がないとのご指摘は、ちょっと疑問に思いますね。私が考えるくらいですから、発売されればある程度は売れると思いますけど。
となると、やっぱり物理的に無理なのかなぁ~。
何はともあれ、ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- Android(アンドロイド) Team microSDXCカード 256GB この製品は有名で性能は良いものでしょうか 5 2022/09/24 23:25
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの増設メモリについて教えてください 11 2023/06/29 16:12
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
音楽ファイルのコピーガードに...
-
コーデックについて
-
PCに録音した曲をCD-Rへ...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
認識されないmp3ファイル
-
音楽の録音
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
-
bmpファイルをGIF, JPG, PNG, T...
-
WINのサウンドレコーダーで...
-
保存の仕方
-
m2Vのファイルからオーサリング
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
mac専用のrealかwmpをmp3に変換...
-
CD-Rに焼いた音楽の音質を...
-
自分が作った曲にコピーガード...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
ウィルコムのWX310Kについて
-
LINEミュージックについて。 フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
拡張子[.VA2]の音声ファイルを...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
WavePaseriのようなソフトを探...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
SDカードを編集したい
-
bmpファイルをGIF, JPG, PNG, T...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
参照AVIの制限について
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
wma形式のファイルをcda形式に...
-
ICレコーダー、編集可能なファ...
-
i tuneの利用方法
-
LPMCファイルをMP3に変換する方法
-
CDに焼くならWMAかWAV?
おすすめ情報