![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。最近大学の研究にOpenGLを利用しようと思っている者です。
今,2次元座標上に平面図形を描画し,それを底面をその形のまま
3次元座標上に立体として起こす,という点で悩んでいます。
現在は,3次元座標上のx,y平面にGL_POLYGONで多角形を描画し,
for文でz軸方向に繰り返し描画するよう設定していて,
擬似的に立体っぽくしてはいるのですが,
真横からみるとやはり平面と平面の隙間が目立って上手くいきません。
繰り返し回数を増やし,1回のz座標の増加量を小さくすると,
隙間はあまり目立たなくなるのですが,やはり実行時間が大幅にかかってしまいます。
OpenGLで底面が多角形の3Dオブジェクトを描画する方法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら,ぜひご指導お願い致します。
また,「こうした方がもっと効率良いのでは?」という意見もございましたら,
ぜひお願い致します!
殆ど初心者ですので,受け答えなどに至らない点がございましたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 数学の問題がわかりません。(球の中心の座標を求める問題) 2 2023/02/14 15:52
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 数学 標高zがz=x^2-y^2で与えられている地形を、点Pが水準面上で曲線(x,y)=(t,t^2 3 2023/08/03 21:52
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonによる物理の斜方投射の位置座標表示について 2 2023/06/05 12:46
- 数学 数学B 正四面体の第4の頂点 3 2022/06/06 08:40
- docomo(ドコモ) ドコモのラクラクホン(アンドロイド)で、平面直角座表の位置に、たどり着く事が出来る、アプリは? 2 2023/06/23 21:12
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
任意の座標が、閉図形の内側か...
-
回転する四角や円で当たり判定...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
空間上の二点を結ぶ直線上に任...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
VBで、開いているExcelシートの...
-
SetWindowOrgとSetViewportOrg...
-
交差する2線分の交点座標の求め方
-
黒体放射軌跡のxy色度座標への...
-
Word 図形の位置
-
エクセルシート上のマウスポイ...
-
タッチパッドのタッチ座標取得
-
虚数は我々日常生活の身近なと...
-
画像の円形内による画素検出に...
-
VB6のPrinter.ScaleWidth に対...
-
一番近い点を見つけたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
エクセルである点からの距離で...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
C言語 配列で座標
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
以下のプログラムは重心を求め...
-
交差する2線分の交点座標の求め方
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
空間上の二点を結ぶ直線上に任...
-
スクリーン座標からワールド座...
-
回転する矩形同士の当たり判定...
-
PPTのVBA スライド右下端の座...
おすすめ情報