
WIN95のノートパソコンをWIN98にアップグレードしました
HDDが2Gくらいしかありません。
メールの送受信、ワープロが主体ですが、たまにHPの更新も
します。
画像や音声などはファイルが大きいのでできるだけXPのパソコン
に任せようとは思いますが。
昔のマシンは構造がよく捨てがたいです。
ゲームソフトやユーティリティソフトは削除しました
マイクロソフトのソフトは面倒なので残してあります。
TEMPファイルとか履歴を残さないくらいしか思いつきません
外部記憶をつけた方がよいでしょうか?(USB経由で)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
IEのキャッシュ容量を小さくできます。
インターネットオプション→全般の設定をクリック、
使用するディスク領域を思い切り小さくします。
クッキーもたまっているかもしれないので、
インターネットオプション→全般の設定→ファイルの表示で開いたフォルダの中にあるクッキーを削除します。
ごみ箱の容量も1~2%くらいでいいのではないでしょうか。
ごみ箱を右クリック→プロパティからできます。
アプリケーションの追加と削除のWindowsタブから使用していないプログラム等を削除できます。
私もここからほとんど削除していますよ。
_漢のWin_のサイトのCLEAN の部分から不要ファイルの削除について
書いてありますので、参考になると思います。
セキュリティ中にしてページ開いてください。
http://web.archive.org/web/20010410225410/http:/ …
ありがとうございます。
少し軽くなったようです。
XPパソコンが初期故障のため
98でがんばるしかないのです
修理がおわるまで・・
No.4
- 回答日時:
不要ファイルも、塵と積もれば・・・ですから
下記の参考ページを見ると、削除出来るファイルもいろいろあります。
一度に削除せず、フォルダを作って一旦そこに移動して
しばらく不具合が無ければ削除する、といった方法が良いと思います。
USBが使用可能なら、そちらの方が手っ取り早いですけどね。
参考URL:http://nacelle.cug.net/clean/index.html
ありがとうございます。
面倒くさがらずに少しずつ削除すればいいのですがね
なにがなんでも、98にアップグレードしてUSBは
使用可能にしました。
外部記憶を接続して徐々に削除しましょう。
それにしてもファイルの名前だけで削除はできないの
ですね。
No.2
- 回答日時:
初期ノートPCにはそれなりの良さがあります。
サポートも販売も停止していますが、特化してそのPCに外部メディアを使う必要はないと思います。 XPからの借用でいいでしょう。 そのままお使いください。 あまり削除にこだわりすぎますと、逆にOSが不安定になることもありますので、注意してください。
(参考)HDDがいくらまで換装できるか調べて増設できればいいと思います。
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storag …
この回答への補足
当方のパソコンはT社やI社とは異なり
F社のものでHDDの増設は内臓バッテリーを
あきらめるしかありません
ですから、外部に増設の方が簡単だと思ったわけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れたファイルを検出して削除したい(特にExcel) 1 2023/08/11 18:48
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
Temporary Internet Files は...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
フォルダ(ファイル)の強制削除
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
Content.IE5フォルダは通常表示...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
window-temp フォルダについて
-
長い名前のファイルが削除できない
-
ファイルが削除できなくて困っ...
-
不要なファイルの削除方法につ...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
文字化け(Part2)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
Dockからまとめて削除したい
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Wordのマクロが削除できません
-
削除してもいいでしょうか
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
フォルダを削除できないように...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Application Dataフォルダの中...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
おすすめ情報