dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UWSCSIがオンボードでついているA-Open製AX6BPlusというマザーボードを使っています。
今度新しい構成にする為、BIOSもこれを期にVer1.10からVer.2.35にアップデートしました。
すると、今まで使えていたSCSIが使えず、BIOSでも読み込まなくなりました。
※今までは、通常のAwordBIOSを読み込んでから、OnboardSCSI(Adaptec製)のSCSIーBIOSを読み込んでいました。

何回旧BIOSに戻したり、新たに新BIOSを入れ直してみたりしても駄目なんです。
一応、VIDEOカード(AGP)以外はドライブも取っ払っちゃってるんですけど。
、、、これはBIOS書き換え時にSCSIBIOSがなくなっちゃったとか?(^^;

それから、オンボードSCSIのマザーボードにSCSIカードを増設するときは、何か注意する事でも有るんでしょうか?
多分、SCSIのIDが両方とも7になっているので、増設する方を6か8以降にする必要が有るように思うんですが、、、。

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

もう確認済みかもしれませんが、一応。



AwordBIOSの設定で、オンボードSCSIがDisenable(無効)に書き換わっていませんか?
#AX6BPlusは使ったことが無いので一般的な話ですが・・・

それともその項目ごと消えてしまっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有りがとうございます。
でも、実は既に確認済みなんです。(^^;
、、、既にBIOS項目は全てみているはず、、、なんですが、
もしかしたら抜けがあるかもしれませんね。
も一回今晩徹底的に洗い直してみます。
でも、それだったら、旧BIOSに直してしまえば使えると思うんですが。
(以前にBIOSをUPした時は、別の不具合で旧BIOSに戻した経緯があり、その時は両方とも問題なくSCSI-BIOSは認識してたんです。)

お礼日時:2001/02/02 11:53

回答見ました。


説明不足だったかな?

各種デバイスのSCSI-IDも重複しても大丈夫です。
「同一SCSIバス上に、同一のSCSI IDを持つデバイスがあってはならない。」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、お返事遅くなりました。

何回かやってみたら2回ほど認識できました。
でも、BIOSのOnboardSCSIのEnable設定だけでもないようです。
なんの項目を変えたら認識できたのか分からないんですが、いや、もしかしたらSCSIドライブ側のIDによるものなのか分からないんですが、未だ未解決だらけです。
でも、この件については解決です。ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/04 23:44

SCSIボード増設ですが、SCSI-IDはボードが違えば、重複しても問題ないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。ありがとうございます。
一応、オンボードSCSIでCD-ROM、CD-RW、DVD-RAM、MOのドライブをつないで、SCSI-RAIDカード(PCI)にSCSIハードディスク4台をつなごうと思っていたので。
そうすると、各種デバイス(この場合、各ドライブですね)のIDさえ重複しなければ良いわけですね!
早速試してみます♪
(といっても、BIOSの問題が片付かないとなぁ~)

お礼日時:2001/02/02 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!