
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
底面(プロダクト知るなどが張っていない面)をまず認識してください。
で、背面(I/Oポートのある面)の底面と反対側の中央にネジがありますからそれをまず外してください。次に底面を下にして両サイドを手でグッとFDDなどが見えている側にスライドさせてください。
すっと力がかからなくなったらそのまま上へ持ち上げてください。
これで筐体の開け方終わり。
固定器具が1つしか付かないようになってますので、HDD増設するスペースなんて無いよ^^;(PCIボード使わないなら無理やりって手もあるけど) 交換は出来るけどね。

No.4
- 回答日時:
知り合いにマニュアル等は貰わなかったのでしょうか?
ユーザーズガイドの「第5章オプションの取り付け」の中に
しっかりと「カバーの取り外し」の項目があります。
貰ってない場合はこちらからダウンロードしてください。(PDFファイルです)
Lenovo NetVista A40 (Type6881) - ユーザーズ・ガイド - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
Lenovo NetVista A40 6881-50J : マニュアル - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/ind …
ただ、このモデルはHDの増設は難しいような・・・・
ケーブルが必要になりますし、固定方法も考えなくてはなりません。
譲られたと言うよりは・・・(^^;)
No.3
- 回答日時:
うちのちょいと古めの正真正銘IBM製NetVista(A30)の場合、後面情報中央のネジを外す→もうこれであとははまってるだけなので、フロントパネルを持ち光学ドライブトレーを押し込むようにすれば外れます。
# 型が変わっているようだからどうかな? レノマ(IBM)機は、ThinkCentreにしても、きわめてバラしやすくHDD交換しやすい
# 作りになっています。なんで?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【日本連合の半導体新会社設立の不思議】トヨタ自動車やNTTなど国内の大企業が8社出 2 2022/11/12 20:57
- 工学 IBMは2ナノメートルの半導体技術を日本のラピダスに提供するそうですがIBMに何か利点はあるんですか 3 2023/08/06 13:06
- 日本語 消しゴムを入れている紙製のカバーの日本語 あのカバーをもし日本語で言うとしたら、なんと言うのでしょう 6 2022/05/07 11:00
- 車検・修理・メンテナンス 自動車ドライブレコーダー 前後 7678 円 在庫限りで安いですが購入しても良いでしょうか GPS 5 2022/07/09 07:17
- 外国株 株式投資に正解は無い。 ただ、ウォーレン.バフェット 投資の神様が どうゆう投資戦略かを学ぶのは、意 2 2022/04/21 13:46
- 国産車 【トヨタレクサス車】はバッテリーが上がると物理キーでもドアの解錠が出来なくなるロックシステムを採用し 3 2022/03/27 10:41
- その他(教育・科学・学問) 大学指導教員の類型について 1 2023/01/24 02:05
- 家具・インテリア 布団カバーのサイズについて。 2 2022/03/25 16:10
- 洗濯機・乾燥機 シャープ洗濯機es-T705の給水弁交換方法について 1 2022/03/25 11:41
- iPhone(アイフォーン) iphoneのicloud写真データ移動について 3 2022/11/28 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリー増設について
-
Criter VF-HGの最大メモリーは
-
HDDを増設したいんですけれ...
-
FMVCE78573容量の大きい内蔵HDD...
-
メモリーの合計が?
-
パソコンのメモリを知るには
-
PLCの増設アダプターBL-PA200に...
-
Optiplex745のカバーの開け方
-
ハードディスク増設について
-
静音設計なんですが、メモリー...
-
電源直結型ドアホンからテレビ...
-
メモリの拡張とDVD-ROMまたはR...
-
一体型デスクトップを増築した...
-
デスクトップPCをUSB2.0→USB3.0...
-
内蔵HDのコピー
-
VistaのHDD増設につい...
-
SATA増設カード使用時のBIOSの...
-
どちらのパソコンがおすすめで...
-
メモリ増設の基礎知識について...
-
サクサク動く安上がりなノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増設のHDDがNTFSではなくRAWに...
-
デスクトップPCをUSB2.0→USB3.0...
-
IBM NetVista 本体カバーのあけ方
-
静音設計なんですが、メモリー...
-
メモリ増設をしたら、ディスプ...
-
メモリー追加でインターネット...
-
FF11をやると途中で画面が暗く...
-
SATA増設カード使用時のBIOSの...
-
WINDOWS NTで認識できるHDDの最...
-
HDD DVDプレーヤーはHDDを増設...
-
ゲーミングノートパソコンのSSD...
-
メモリ増設をしたいので本体カ...
-
HDD増設後のboot(起動)@Americ...
-
DELLのデスクトップのHDDを増設...
-
DELL PowerEdge 2950 HDD増設
-
初めてssd増設したくて、まずは...
-
DELL INSPIRON1525 メモリ増設
-
メモリー増設
-
ごく初歩的な質問ですが、パソ...
-
スリムタワー型でも増設できる...
おすすめ情報