
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
S-ATAのHDD(3.5インチでよいでしょうか?)を
新規に買って、
それを今後買うかもしれないPCに使えるかどうかでしょうか?
はっきり言って規格次第でしょう。
メーカー製デスクトップですと、増設用のベイの隙間が
微妙に違ったり、
S-ATAの規格がいつまで続くかですが、
それが代わったり、増設用のS-ATAポートがなかったりと
買う時点にならないと何ともです。
過去の流れですと、S-ATAの前のIDE規格は
PCIボードを着ければ使えました。
最悪は、当面続くだろう、USBに変換するアダプタを買えば
繋ぐことはつなげると思います。
フォーマットについては、OSのシステム部分以外の
データーにのみ利用しているならば問題は無いですが、
念のため、変更する際に、外してOSをインストール。
その後、増設という流れをとれば大丈夫でしょう。
いつ買い換えを検討しているかですが、数年後ですと、
SSDなどのメモリーが主流になるかもです。
あまり先のことであれば、それほど神経質にならなくても
よいかと思います。
(基本HDDは消耗品だと個人的には思っていますので。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ドライブ・ストレージ SSDの増加について 4 2022/04/18 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDの増設
-
1G RAM搭載の中古パソコンが少...
-
DELL Vostro 220s HDD増設につ...
-
ハードディスク増設に関しての...
-
代替え品を教えて・・・
-
ノートパソコンのハードディス...
-
GV-USB2を買おうと思ってるので...
-
DESKPOWER FMV T...
-
ローカルディスクDが出ない
-
DT233のハードの増設について
-
NEC ディスクトップ VT7500Dの...
-
WINDOWS NTで認識できるHDDの最...
-
MB404J/A macbook 黒のHDD交換
-
電源直結型ドアホンからテレビ...
-
Optiplex745のカバーの開け方
-
ケース交換およびM/Bの交換
-
メモリを積んだら・・・。
-
パソコンの購入
-
メモリの相性で困り果てています
-
VS700/BD の 1GBを買おうと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源直結型ドアホンからテレビ...
-
静音設計なんですが、メモリー...
-
デスクトップPCをUSB2.0→USB3.0...
-
メモリー追加でインターネット...
-
SATA増設カード使用時のBIOSの...
-
IBM NetVista 本体カバーのあけ方
-
増設のHDDがNTFSではなくRAWに...
-
メモリ増設をしたら、ディスプ...
-
FF11をやると途中で画面が暗く...
-
DELL Vostro 220s HDD増設につ...
-
日立のペルソナHPW-200...
-
NT4.0へのCPU増設とOSでの認識...
-
メモリの拡張とDVD-ROMまたはR...
-
拡張って難しいですか?
-
DELLのデスクトップのHDDを増設...
-
FMV
-
少しでも良くしたいので教えて!
-
HDDの中身を消去するには
-
増設したハードウェアは、リカ...
-
ハードディスク増設について
おすすめ情報