重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HDDが古くなってきたので交換したいのですが、
Ultra ATA 100からSerial ATA II300に替えられますか?

A 回答 (3件)

マザーボードに対応コネクタがあれば簡単。


なければ増設カードを利用。
300MB/secに対応したPCI用は無い(私が見つけられないだけ?)ようですが、どうせHDDそのものの性能がそこまで無いから。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-p …
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/sa- …

また増設カードではなく、変換アダプタも売られてます。
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150 …
こちらなら電源にSATA用が無くとも、対応が簡単。

ただしどちらの場合も、使用環境やOSによっては起動デバイスとして使えない可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
かなり古いPCなのでコネクタはついてないぽいです。
カードやアダプタが必要なんですね。
結構値段するんで、SATA II 300はあきらめます。

お礼日時:2008/06/30 10:42

DUDDLAY と申します。



>Ultra ATA 100からSerial ATA II300に替えられますか?
ずばり「不可能ではない」です。

ANo.1 さんの回答と逆?になりますが、PATA を SATA に変換するコネクタ(アダプタ)
を使用することにより可能になります。
http://www.ainex.jp/products/cvt-05.htm
http://www.freedom-pc.com/product/idea3.html#FHC …
これだと、転送速度は(SATAと比べて)落ちますが、SATA HDD をお安く2台まで増設できます。
※SATA HDD のシークが早ければ、データ転送(U133)の転送速度がネックになりますが、
  多少早くはなるかもしれません。

>結構値段するんで、SATA II 300はあきらめます。
また、ご予算的にどれぐらいを想定されているのか不明ですが、もし PATA(U133)で買い換える
のでしたら、下記 URL を参考にされてはいかがでしょう。未だ PATA は現役ですので。
※下記はあくまで「参考」です。価格.com 等で調べれば、もっとお安く手に入ることも十分考
  えられます。
http://www.bless.co.jp/price/index_2900.html
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/201505010000000/

的外れな回答でしたら、ご了承を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PCの世界ではいろんなコネクタがあって融通が利くんですね。

お礼日時:2008/07/03 21:49

まずマザーにこうゆうのが付いていたら付けれますが


http://shop.tsukumo.co.jp/special/070313a/img/ts …
交換の仕方
http://shop.tsukumo.co.jp/special/070313a/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SATAじゃなくて、同容量でU133のものを買おうと思います。

お礼日時:2008/06/30 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!