
お世話になります。
現在、XPを使っていて、以前は私と姉と二人で兼用で使っていましたので、
起動時の最初の画面で『起動するには、ユーザ名を選択して下さい』と出るところに
’私の名前’と’姉の名前’が出て、どちらかを選択できるようになっているのですが、
姉がもうこのパソコンを使わないので、今後は私専用のパソコンになりました。
ちなみに、管理者名は私です。
(1)そこで(姉のデータ等は全てバックアップを取りましたので)、ユーザアカウントから、姉の名前を
完全に抹消したいのですが、方法を教えて下さい。
※完全に抹消というのは、姉のマイコンピュータ・マイドキュメント等全てのOSという意味です。
(2)また、ユーザアカウントから姉を抹消した場合、このパソコンの容量は軽くなりますか?
現在、とても動作が遅いので少しでも軽くなればと思うのですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手元に Windows XP のパソコンが無いのでうろ覚えですが、回答してみます。
コントロールパネルからユーザー管理を選択してユーザーを選んで【削除】
これだけです。
その際、データのバックアップを促されますので、不要であればバックアップは作成しないを選びましょう。
バックアップを作成した場合、ALL USERのデスクトップにバックアップのフォルダができます。
不要なデータを削除してもパソコンは軽くなりません。
インストールされているアプリケーションが減ることが無いためです。
とりあえずは【デフラグ】を行なうことでハードディスクへの書き込み/読み出し速度は改善するでしょう。
しかしパソコンの動作そのものについては保証できません。
どうしても購入時のような快適さを取り戻したいのであれば、自身が使用しているデータ類のバックアップを取り、
【リカバリ】を行ないましょう。
リカバリを行なう前にリカバリがパソコンに対して何を行なうのかを十分理解してくだささい。
最悪、全てのデータ(受信したメール、作成したデータ、インターネット接続の設定、ブラウザのお気に入り、期限限定で入手した壁紙やデスクトップテーマなど)が消失します。
※リカバリは最後の手段として考えてください。
早速のご回答有難うございました。
リカバリは、初期の状態に戻るので、そうなると全ての設定をまた最初から…となってしまうので、リカバリはまだしない方向で進みたいと思っています!為になるアドバイスを有難うございました。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>姉がもうこのパソコンを使わない~私専用のパソコンになりました。
ちなみに、管理者名は私です。
◇ディスクのセキュリティ設定で、特定のアカウントだけ削除できます。
管理者権限が必要ですが、問題はないようです。
※方法はスクリーンショットを、良くご覧になって行ってください。↓
{http://www15.ocn.ne.jp/~sanin/indexgoo2022f.html}
:↑全ての操作は、’セーフモード’で行います。
◇アドミニ権限でログイン後、ディスクドライブを’右クリック’してディスクの設定を確認してください。
あとの操作は、上記URLの通り行います。
早速のご回答有難うございました。
早速、姉のアカウントをコントロールパネルから入って、削除してみましたが、やはりCドライブの容量は全く変りませんでした。
なので、教えて頂いたURLを今からじっくり読んでみます!
No.3
- 回答日時:
ばっさり消すなら#1さんの方法
部分的に消すならプロファイルの削除と、関連ファイルの可能です
・プロファイルの一覧から消すには、下記の画面で削除で消します
http://support.microsoft.com/kb/882563/
・個人ファイルは残るので、管理者権限やセーフモードで削除します
http://support.microsoft.com/kb/313877/
http://support.microsoft.com/kb/436618/
> パソコンの容量は軽くなりますか?
HDDの使用量は減りますが、体感できるほどは軽くならないでしょう
昔はHDDの外周と内周で極端に性能差が有るような物も有りましたが
最近はキャッシュが賢くなっているので差が見えにくくなっています
デフラグや不要なサービスの停止等の方が効果が高いでしょう
早速のご回答有難うございました。
昨日から今日にかけての話なのですが、特に大きいファイルなどはインストールしていないのに、
Cドライブの空の容量が突然0.4GBほど減っていました。
その都度インターネットの一時ファイルは削除しているのに、不思議です。教えて頂いたURLの内容を実施してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- 消費者問題・詐欺 架空請求してきた詐欺師で遊ぶ 1 2022/12/25 23:11
- 消費者問題・詐欺 架空請求の詐欺師をおちょくる 2 2022/12/22 02:58
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- 兄弟・姉妹 トラブル 3 2022/09/25 13:45
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 相続・譲渡・売却 不動産と金銭の生前贈与について 母の全不動産と一部の金銭を、私(男)に生前贈与したいと考えています。 2 2022/12/10 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP が黒い画面で起動...
-
「コンポーネントサービス」の...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
CD-ROMドライブないPC...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
98SEのデジタル音楽CD使用可能...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
ワープロの文書フロッピーをP...
-
ローカルディスク(F:)の表示を...
-
Macで作成したパワーポイントを...
-
ヤマハクラビノーバCVP-59にUSB...
-
Windows98を新規にインストール...
-
ドライバのあるフォルダをD→Cド...
-
NECの内臓DVDドライブは交換で...
-
フロッピーディスクMF2DDを開示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC故障、セーフモードでも落...
-
NEC LL550/t windows vistaのノ...
-
Windows XP が黒い画面で起動...
-
パソコンが初期化されてしまい...
-
富士通P.C.マイリカバリについて
-
MSiのリカバリーソフトについて
-
パソコンを親へ譲渡します。
-
PCリカバリ後のプリンタドラ...
-
パソコンの容量をふやすいf
-
PCの譲渡につき情報の初期化を...
-
一般保護違反で強制終了させられる
-
パソコン、リカバリーしないで...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
DVDに入っている写真の見方...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
おすすめ情報