
2GBのSDメモリーカードをデジカメで使っています。
カードリーダーライターを使ってパソコンに取り込んでいます。
この前、写真をパソコンに取り込むときに、いつもの半分くらいの時間で済んでしまったので、おかしいと思い、パソコンの「マイコンピュータ→SDメモリーカードのドライブ→プロパティ」で見てみたら、使用領域が約半分ありました。写真はパソコンの中に全部入れてしまったので、SDメモリーカードの中には、何のフォルダもデータも無いはずですし、念のためSDメモリーカードを開いても何も表示されません。
この使用されている領域に何が入っているのか見当の付く方はいらっしゃらないでしょうか?
また、どうすれば全領域を使えるようになるのか、教えていただけないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
写真は、コピーではなく移動させたのですか?
>この使用されている領域に何が入っているのか見当の付く方はいらっしゃらないでしょうか?
>また、どうすれば全領域を使えるようになるのか、教えていただけないでしょうか?
細かい事は分かりませんが・・
カードを空にする時、移動させたり写真を単純に消す事をしても実際は「インデックス」の部分だけが消され読めなくなっているだけです。
なので次にデータを保存する時は、データを上書きするようなかたちになり、それを繰り返すうちに正しく認識されなくなる事があります。
大切なデータをパソコン等に記録してカード内の物がバックアップできたら、一度カードをデジカメに挿入してから「カメラ」でカードを「フォーマット(初期化)」して下さい。 正しく認識されると思います。
間違っても、パソコンでカードをフォーマットはしないで下さいね。
No.2
- 回答日時:
カードリーダーがご使用のメモリカードの容量に対応していないためと思われます。
カードリーダーの取説やメーカーサイトで対応容量を確認して下さい。
この回答への補足
いいえ、2GBのSDメモリーカード対応のカードリーダーです。
今までは、このSDメモリーカードとカードリーダーで2GB分の写真データを何の支障も無くパソコンに送れていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
デジカメ画像をPCに移動した後...
-
画像のビット数を調べるには?
-
MIDIファイルを、結合するには?
-
SDカードの写真の順番について
-
sdカード 動画読み込み OS mac
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
txtファイルをexeファイルに...
-
jpgの写真の加工方法は?
-
MOV動画のサイズを小さくしたい...
-
一枚のSDカードを複数のカメラ...
-
CD-Rに保存したものでもプリ...
-
SDカードは使い回し可能か教え...
-
デジカメの撮影時にファイル名...
-
MicrosoftWordでページメーカー...
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
CANONMSCフォルダを復活させる...
-
キャノン フォトレコードのような
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
デジカメのデータ整理に最適な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
SDメモリーカードの容量の半分...
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
デジカメ画像の編集について
-
カード無し撮影
-
au携帯GRATINAで撮影した写真を...
-
「この画像は消去できません」
-
500万画素のデジカ128MBの...
-
メモリーがいっぱいですって言...
-
xDカード このカードは使用で...
-
canon ixy32S 画像の保存ができ...
-
PCからSDカードへのコピーについて
-
【撮影旅行】バックアップについて
-
画像に黒く太い線が1本入ります
-
Casio 本体に記録された画像を...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
画像のビット数を調べるには?
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
「VIXファイル」って何?
-
wavファイルをcsvファイルに変...
おすすめ情報