
No.3
- 回答日時:
すいません。
Kyon2_PaPaさんが正しいです。サーブレットの規格書は:
SRV.7.1.1 Cookies
Session tracking through HTTP cookies is the most used session tracking mechanism and is required to be supported by all servlet containers.
The container sends a cookie to the client. The client will then return the cookie on each subsequent request to the server, unambiguously associating the request with a session. The name of the session tracking cookie must be JSESSIONID.
JSESSIONIDという名前のクッキーを使うだけですね。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
規格書は英語が多いので見てませんでしたが、
これからは少しずつみるようにします。
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
セッション管理にクッキーを使う場合はクッキー、URL書き換えを使う場合はサーバ上のメモリが使われます。
…が、われわれはそんな楽屋裏をあまり気にする必要がないです。この回答への補足
早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
sessionに情報を格納しすぎるのは良くないとあったので、
メモリに全てを格納するからかなと思っていたところ、
クッキーに格納などという記事もありましたので、
その辺りがよく分からなくて質問しました。
すみません。確認ですが、
Cookieクラスなどを使用しなくても、クッキーかサーバ上のメモリか
勝手に処理してくれているということなんですか?
ご回答よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- Perl perlでリテラル値はメモリにどのように格納されているか? 1 2023/01/15 20:45
- Visual Basic(VBA) vbaについて 主に以下のような設定をしたいです。 Aブックの表の行数が20未満だったら Bブックの 1 2023/06/08 23:40
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 1 2023/06/09 13:17
- Visual Basic(VBA) batにて、異なるフォルダの同名ファイルを参照し、文字列を判別。擬似配列で変数へ格納 3 2022/04/10 03:37
- 国民年金・基礎年金 国民年金の納付猶予、学生特例について 1 2023/06/20 21:28
- Excel(エクセル) 格納したデータを配列のように扱う方法はありますか? 8 2023/06/05 08:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セッションとクッキーに関して
-
リッチクライアントのセッション
-
Webの投票プログラム
-
セッションクッキーの有効期限...
-
フレームの副画面側のページを...
-
antについての質問です
-
jspとservlet、sqlの連携でform...
-
ミキサーの操作
-
管理画面へのアクセス制限
-
Struts2のgetterの挙動、仕様に...
-
IEの開き方を通常に直すソース...
-
腕時計の時報をならないように...
-
ダイアログ内での遷移方法
-
[JavaScript] 正規表現による複...
-
エクセルVBAでホームページの文...
-
javaを使い、jsonデータを取得...
-
GoogleMapでの複数マーカー表示...
-
←戻る → を無効にする方法
-
『ベストアンサーを選ぶ』はど...
-
APIーアプリケーションプログラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
javascriptでセッションを取得
-
エラーページ遷移後に入力値を残す
-
JSPでsession変数が勝手に書き...
-
MySQL・Tomcat・JSP 何度もSub...
-
JSP + ラジオボタン
-
セッションタイムアウトの設定...
-
リンクをクリックするとセッシ...
-
ASP.NETのGlobal.asaxについて
-
ログイン後の画面をアドレスバ...
-
sessionスコープとapplication...
-
javascriptでのログアウトボタン
-
HTMLのSELECTタグの使い方、JSP...
-
セッションの情報の消去について
-
ASP Session変数名の取得
-
setAttribute getAttribute 配...
-
CGI::Sessionでのユーザとの紐...
-
画面遷移でセッション切れにな...
-
セッションタイムアウト時にエ...
-
セッションについて。
おすすめ情報