重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

セッションとは何ですか?
ログイン画面から飛んでページにいくごとに
毎回パスワードをとてらしあわせるのに使えると
聞いたのですがそのやり方がわかりましたら
教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。

itohhといいます。

セッションとは。
ページとページのデータの受け渡しは、一般的にCookieやformデータ(inputタグなど)
で行います。
しかし、IIS/ASPでは、サーバ側にセッション変数として記憶することができます。
セッション変数の利点は、ユーザIDやパスワードなどの秘密にしたいデータをブラウザと
サーバの間で持ちまわらなくて良いことです。
(セキュリティがアップしますよね。)

また、セッション管理を行うと、初回のアクセスのときに特別な処理を動作させることが
できます。
この機能を利用してログイン画面を通らずに次画面に直接アクセス使用とした場合、強制
的にログイン画面に遷移させることが可能です。

例。
「ログイン画面」--「メニュー画面」--「個別画面1」
                  --「個別画面2」
                  --「個別画面3」
                  --「個別画面4」

通常は個別画面4に移るには、
「ログイン画面」--「メニュー画面」--「個別画面4」
の順序で移らなくてはいけないが、「個別画面4」にブックマーク(お気に入り)して
いる場合、セッション管理を行っていないと「ログイン画面」を通っているのかをチェック
するのが大変です。
しかし、セッション管理を行っていると自動的にglobal.asaファイル内のSession_OnStart関数
が実行されるのでログインしていない場合は「ログイン画面」に遷移するようにすることが
できます。

ただし、セッション管理を行うためには、セッションIDをCookieに設定しているため、
ブラウザがCookieを受け付けないといけません。

IIS/ASPの詳しい説明は、以下のサイトで勉強してください。
「MSDN online Web Workshop」
URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/worksho …

参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/worksho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
うまくセッションを利用することができました。
とても参考になりました。

お礼日時:2002/06/04 11:12

ANo.#3の補足です。


参考URLは、あくまで参考です(^ ^;)
使い方のヒントにでもなれば・・・と思います。
ASPの勉強をなさっている方に、PHPを勧めても・・・
という感じですね。
すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/04 11:11

こんにちは。


現在、私もPHPでのセッション関数の勉強をしているところなので、少しばかりアドバイスできるかと・・・
セッションとは、一言で言うのは難しいかと思いますが、具体的にどういう事ができるかというと、例えば、社内で社員のスケジュール管理をする際に個人別に、各々の情報を管理するとします。
その際に、他人のスケジュールを覗けてしまったり、また勝手に書き換えてしまう事があっては、大変です。(我が社では、簡単に覗けてしまいますが・・・^ ^;)
そこで登場するのが、セッション関数で、ユーザー別にログインしたりする方法です。ユーザーIDとパスワードなどを用いて、ログインすると、その人がログインしている画面では、その人の分の情報の閲覧のみを可能にしてしまったりします。(もちろん必要に応じては、外の社員の情報を閲覧できるようにすることも可能なのですが。)
ログイン中、ずっと『私は、○○よ。私の情報を見せてちょうだい。』と、マシーンに教えてあげるのが、セッション関数の仕事だと思います。
セッション関数があれば、ページが変わってもログインしたユーザーの情報を受け渡してくれるので、何回もログインする必要もないし、セキュリティ上でも、安心です。
また、Cookieなどは、オフにしているユーザーなどもいるので、あまりお勧めできないです。
下記のURLに、(PHPですが)セッション関数の具体的な使い方(ソースの記述方法)がありますので、参考にしてみて下さい。
的を得ない回答かもしれませんが、すみません。

参考URL:http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2001/49/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
PHPでもセッションというのがあるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2002/06/04 11:11

セッションはSessionと書いて、そういうオブジェクトがあるってことだと思います。


(セッションって言葉だけ上げるといくつか他にあると思うけど、ASPだとSessionオブジェクト)

セッション管理にSessionオブジェクトを使用できます。
って感じでもっと情報を得たほうが良さそうですよ。だって、すごい大きな質問だもの。

SessionとApplicationの二つがいろいろ使えるからそれを紹介してあるサイトとかで見たほうが良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/04 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!