
お世話になります。
JSPコード内のjavaプログラムをBeanとして読み込むようにし、インスタンスを作ってエラーにならないか試したところ、クラスが認識されないエラーが起きてしまいました。
他の記述やテキスト、サイト様を参考に手直しをしてみたもののうまく行かず、何だかわからなくなってしまいました...
ご教授お願いいたします。
OS:WindowsVista
サーブレット:Tomcat
参考テキスト:java+MySQL+Tomcatで始めるWebアプリケーション
ファイルの階層
Desktop─test─jamyto┬aura─aurabottle.jsp
└WEB-INF─classes─auras┬IdMake.java
└IdMake.class
aurabottle.jsp側
<%@ page contentType="text/html; charset=Windows-31J"%>
<%@ page import="java.sql.*"%>
<%@ page import="java.util.*"%>
<%@ page import="auras.IdMake"%>
<%auras.IdMake idmake = new auras.IdMake();%>
以下JSPコード
IdMake.java側
package auras;
import java.sql.*;
public class IdMake {
StringBuffer sb = new StringBuffer();
public int barthDay (String strYear, String strMonth, String strDay){
以下Javaコード
エラー文面
org.apache.jasper.JasperException: JSPのクラスをコンパイルできません:
JSP FileName:null
Java FileName:/C:/Program Files/Apache Software Foundation/Tomcat 5.5/work/Catalina/localhost/aura//org/apache/jsp\aurabottle_jsp.java
An error occurred at line: 6 in the generated java file
Only a type can be imported. auras.IdMake resolves to a package
JSP FileName:/aurabottle.jsp
Java FileName:/C:/Program Files/Apache Software Foundation/Tomcat 5.5/work/Catalina/localhost/aura//org/apache/jsp\aurabottle_jsp.java
JSPファイル: /aurabottle.jsp の中の7行目でエラーが発生しました
auras.IdMake cannot be resolved to a type
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関係ないかもしれませんが、幾つか疑問点をあけて見ます。
>>> Tomcat 5.5/work/Catalina/localhost/aura//org/apache/jsp\aurabottle_jsp.java
最後だけ、\が使われて表示されていますが、こういう物でしたかね。
>>> An error occurred at line: 6 in the generated java file
エラーは、aurabottle_jsp.javaのimport文でしょうか。そのソースコードは?
jspファイルをみるとパッケージを指定しているので、このimport用ののpageディレクティブををはずしてみてはどうでしょうか。
なお、先ほどは、見にくかったかも知れませんが
>>> 実際にはclasses直下のauras内にIdMake.java、IdMake.classがある状態です。
のつもりでした。(ずれていたんですね)
ありがとうございます!
ANo.2さんのご指摘どおり、javaとclassの入っているフォルダをauraの中に入れたら動きました!!
Tomcatに教えたフォルダの位置の範囲外にWEB-INFがいた所為だったのですね...
勉強になりました~;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- バックアップ ファイル履歴を使用してバックアップよりハードディスクドライブに保存した方良いですか? 3 2022/09/29 22:31
- Java 直し方について教えて頂きたいです。 4 2022/08/13 02:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
Seaser2のフォルダ構成について
-
Tomcatで開発したStrutsアプリ...
-
JSPのエラー。
-
topから孫フレームへのアクセス...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
登録済みイベントリスナーの情...
-
NetworkStreamからのRead()で、...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
javascriptでのログアウトボタン
-
リクエストに応じたselectedの...
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
JAVAのセッション変数の上書き...
-
腕時計の時報をならないように...
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
VB6 開発環境のエディタに行...
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
Webサービスについて(基になる...
-
Java-jspの画面入力値保持について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
JSPからJSPへ情報を渡せる?
-
javascriptでformの送信後、値...
-
Struts:フレーム内JSPからcssフ...
-
検索後のページ再表示初期化
-
JSPの変数受け渡しについて教え...
-
jspでbeanを使いたいのです...
-
1つのフォーム内容を1つのsubmi...
-
servletからjspへの遷移時に文...
-
TOMCATで\\webapps\\ROOTフォル...
-
TomcatとJSPの階層関係
-
Tomcatで開発したStrutsアプリ...
-
Servletで値を受け取る
-
文字列を抽出したい
-
JSPとは凄いのか?SEO的には?
-
jspからjarを参照したいのですが
-
WebLogic6.0 でのJSPプリコンパ...
-
JSPでimportを行う時の、変数の...
-
jspから別のjspへパラメータ...
おすすめ情報