
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1ヵ月すぎたあたりから、おしゃぶりを使ってます。
眠そうなときに、使うと、質問者さんのように、
数秒おきに、チュパチュパしてますが、しばらくすると、
止まって、ちょっと口から離れてくる時があります。
たいてい深く寝てくれた時なので、その時に、そっと取ります。
タイミングを間違うと、確かに泣きますね。
中には、成長の過程で、急におしゃぶりを嫌う子もいるとききました。
No.3
- 回答日時:
3児の母です。
長男がおしゃぶりを使ってました。
今の時期は吸うことで安心を得るため、
吸わせてあげればよいと思います。
二人目以降は、おしゃぶり嫌いでおっぱい大好きだったので、
おっぱいばかり吸ってますが・・・
寝てても満足すると自然に出してるときもあれば、ずっとおしゃぶりを加えたままもありますし。。。
癖になるとはどんな状況をいうのかわかりませんが・・・
グズグズしてるときだけ使うとなると・・・
やっぱり段々、おしゃぶりがないと眠れないとかになってきますと思います。
癖になるのが嫌であれば、使用しないほうがいいと思いますが・・
うちの子が使うタイミングは、ミルクを飲んだあともグズグズ言って、
でも、私は家事をどうしてもした時とかに使用してましたが、
だんだんおしゃぶりがなくちゃだめって位
おしゃぶりが大好きになっちゃいましたね^^
おしゃぶりが取れたのは、2歳位でした。
ちなみに、二人目の子がおっぱい卒業できたのが2歳でしたので・・・
上の子は哺乳瓶育ちだったので、おしゃぶりがおっぱい代わりだったのだと思ってます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
まだ生後40日ではおしゃぶりもうまく使えないと思います。
私も子供(現在2歳)に生まれてすぐおしゃぶり与えたのですが、全く同じような感じでした。そのうち、おしゃぶりも上手に使えるようになり、寝かせるときやうるさい時、泣いたときの口封じにおしゃぶりが大活躍で、かばんに1個、車に1個、家に1個といつでもどこでもすぐ取り出せるようにいくつも用意し、無くてはならないものになりました。
でも、与えてしまったからには、卒業もさせなければなりません。
うちの子の場合は、2歳半のとき口内炎が出来て口の中が痛くておしゃぶりを嫌がるようになり、それ以降全く必要なくなりましたが、姪はやめるきっかけがなく5歳でまだ指しゃぶりをしています。
おしゃぶりもゆびしゃぶりもやめさせるのに苦労してる人は結構いると思うので、その辺の事もちょっと頭に入れておいてくださいね!
No.1
- 回答日時:
> どうゆう風に使えばいのか教えてください・・・
これに正確に答えられるのは生後40日の息子さんだけなのですが・・・
3歳になっても離せない子もいれば(さすがに歯医者さんにもうやめた方がいいですね・・・と忠告されたようです)、うちの子の様にほとんど受け付けなかった子もいます。
ひとまず、ご質問の状況のときに使ってみればいいのでは無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
指しゃぶりの効果的なやめさせ...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
新生児のおしゃぶりはしてはい...
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
1歳半の娘の指を吸うのを直すには
-
寝かしつけだけおしゃぶりを使...
-
指しゃぶりで指に傷が...どうす...
-
1ヶ月、手をしゃぶります
-
指しゃぶりをやめた1歳7ヶ月の...
-
2歳過ぎておしゃぶりさせてる...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
布団から落っこちます!
-
便秘じゃないのに うなる(き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
おしゃぶりが落ちないためですか?
-
1才半でまだ何でも口に入れる...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
ヌークおしゃぶりのサイズアッ...
-
保育園で勝手におしゃぶりを付...
-
おしゃぶりって何の為に?良い...
-
おしゃぶりの呼び方。
-
新生児におしゃぶり
-
おしゃぶりについて教えてくだ...
-
指しゃぶりをやめた1歳7ヶ月の...
-
おしゃぶり(タオル)のはずし方
-
おっぱいをおしゃぶり代わりに...
おすすめ情報