アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おしゃぶりは、新生児(生まれてすぐ?)から与えるものですか?
何の為に与えるのですか?

おしゃぶりを使った方が良い点、悪い点、教えてください。
(健康面、衛生面、歯並び、指しゃぶりとの関係など)

また、どのくらいの割合で、おしゃぶりを使う子と使わない子がいるのかも、知りたいです。
(母乳育ちと、ミルク育ちに関係ありますか?)

A 回答 (11件中1~10件)

育児について深く追求して考えると、子育てが怖くなるんですね。



適当が一番です。
親が無くても子は育つんですね。

おしゃぶり・・・ですが、息子は使ってませんでした。

欲しがってなかったというのもあったと思いますし、母親が嫌っていたというものあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おしゃぶりは使わなくても、特に問題無いのですね。
代わりに指をしゃぶってしまったり、というのも無いのでしょうか?

お礼日時:2011/12/06 17:25

あれは口封じのためです。


赤ちゃんて手をなめたりいろんなものを口にします。
自分の足をなめたりするのはまだ良くて目を離すとスリッパなんかも口に入れちゃう。
それを防ぐためにおしゃぶりで口を塞いでおく。まあそれでも入れる時は入れるんですが。
指しゃぶりをやめさせるために与える親も多いです。
何かを口に入れておくことで気持ちが安定する子もいるようです。

いろいろ育児には考え方もあるので真っ向から否定はできませんが、私は不要だと思ってました。
二人育てましたが必要性を感じた事はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、おしゃぶりが入っていると、別のものを口にしなくて済むのですね。
そういう意味ではメリットがありますね。

お礼日時:2011/12/06 17:26

甥が使ってましたね。



No.2の方が言ってたように「口封じ」だと兄嫁がいってました。

封じていないと、ブロック状のものなどを簡単に舐めたり食べたりすると。

甥は一度、おもちゃを食べて医者のお世話になってしまったらしく、敏感になったところに、兄嫁母から与えられたらしいです。

素直にゆびしゃぶりをしてくれる子供(甥はゆびしゃぶりの傾向が少なかった)ならいらないんじゃないかな?と個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

指しゃぶりか、おしゃぶりか、どちらかした方がいいってことですね。
どちらもしないと、おもちゃなどを口に入れてしまうのですね。

お礼日時:2011/12/06 17:29

初めまして(^^)


5ヶ月過ぎた息子のママしてます!

他の方の意見を読んで「確かに」「なるほどな」と思いました


私の場合ですが最近離乳食を始めたのですが始める少し前から起きても寝ていてもヨダレが止まらなく、スタイを何枚も使用していたので最近ヨダレ防止?でおしゃぶりデビューになりました(笑)

あとは、私が恥ずかしながら小学校3年近くまで指しゃぶりをして少々出っ歯ぎみになってしまい、息子もよく指をしゃぶろうとするので気になったので(;^_^A
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

新生児からおしゃぶりを与えるのではなかったのですね。
ヨダレ防止にも役立つのですね。

出っ歯と指しゃぶり、おしゃぶりの関連も気になるところです。

お礼日時:2011/12/06 17:30

おしゃぶりって良いところ悪いところあるんですよね。



良いところ

・愚図ってもおしゃぶりがあれば楽
・すぐ寝てくれる
・いろいろな物を口に入れるのを防げる
・鼻呼吸ができる
(風邪をひきにくくなる)
・虫歯になりにくい
・乳幼児突然死症候群のリスク軽減

悪いところ

・歯並びが悪くなる
(と言われていますがそうでもないという話も)
・言葉の発達の遅れ
・中耳炎になりやすい
・ぐずった時使えば楽だけどなぜぐずっているのかなどあまり考えなくなってしまう

あたりでしょうか…。
あとおしゃぶりは卒業が大変といいますね。でもこれはおっぱいや哺乳瓶と同じのような気がします^^おしゃぶりは捨てられても指は常にあるから指しゃぶりを防ぐためにおしゃぶりを使うってこともあるみたいです。
常におしゃぶりをさせているのではなく、必要な時だけ使うとか考えて使えばいいような気がします^^

といいながら、私は4ヵ月になる娘がいますが一度も使ってません。また、私の知り合いはほとんど使ってないですね~。
でもおしゃぶりって本当、賛否両論(医師などでさえも)ですのでメリットデメリットを考えながらご自身が必要だと思ったら使えばいいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もおしゃぶりは使いたくない派ですが、イメージだけでのことですし、詳しく知りたいと思い質問してみました。
使っていない人も多いのですね。

お礼日時:2011/12/06 17:34

古いふるい、記憶ですが、何しろ、もう、成人してしまいましたから二人とも(笑)



つかいません。

どちらかというと、ミルクのベビーのほうがおしゃぶりしますね。

だって、我が家の子どもたちは母乳でしたので、お風呂上りの白湯でさえ、あの「乳首」を嫌がりました。
以後、離乳食時期、いきなりに、コップ・スプーンに移行する前は、哺乳瓶を用意しても、ほとんど使いませんでした。
マグマグなるものもつかいませんでした。
ストローも嫌いでしたね。

だから、スプーンでチョロッテ、なめるようなところから、すぐに、上手に口に入れさせてくれたし、
コップでも、口に持っていくと、スプーンより効率よく飲めることを体験すると、すぐに、コップでした。

多少とも、「母乳」に比べればにおい、感触ともに違うので嫌がります。
そして、あれをしゃぶらせて置けば・・・という、親のセンスに違和感を持つのが当然でしょう。

よだれが多いのは、義母も「○○チャンは、およだ(ヨダレ)が多いね、こういう子は丈夫に育つよ」と
うれしがっていましたので、よかったです。
実際に、そうですから。

指しゃぶりするよりは、咬合に影響はないのは確かですが、指しゃぶりそのものも、
おどろくほど、子どもは自意識によって、やめることができることができます。

その弊害を、子どもに切々と、訴える、出っ歯になっちゃうよ、こんな顔になっちゃうよと、「出っ歯」の兆候が現れたときに
やったら、ほとんど寝入りばなだけなのですが、スーッと持っていった指を、しゃぶってから、アッいけない!とばかりに、自分で
抜きます。
それを何度かやって、そのうちに、気絶してしまう。
自分の娘ながらあれには感心しました。
娘が3歳になる前ぐらいでしょうか?

知人にこの話をしたら、「よっぽど、出っ歯顔した、ママ(私)の顔がすごかったんじゃない? 私も見てみたい(笑)」って言われましたが。

それに、私自身が、私の実母からの刷り込みで、おしゃぶりしている子どもが知恵たたらずに見えるというような
世代ですので、必要もないのに、何時までも、おしゃぶりで、そして、親は手抜きしているということが
バレバレ?

確かに、実効性と、見栄とで、必要のないものだし、必要悪でもないとも思うし、あえて、使う必要もないと。

何でも口に入れちゃう時期というのは、確かにありますが、それはそれで、口に入れることで【体験】しているのですから、
それを封じることはどうでしょうか?
安全性を考慮して、何でも、「口で体験する」をさせたほうが、ベビー的見聞を広めることになりませんか?
それに、そういう時期を経て、親の注意力も研ぎ済ませれるのです。

子どもが悪いものを口入れるということを「見張る」という注意力です。
もちろん、「手を出す」という行動も伴いますし、あるけるようになれば、そのように移動もします。
そして、「これは、バッチだから、だめ、ポイしよう、ポイ!」と、会話する。
子どもも繰り返されて覚える、学習する機会もできるわけです。

子どもは全部、親の話はわかります。
タダ、'わかっているよ'と、まだ、コミュニケーションとして「コトバ」として返せないだけです。

手抜きしたくないなら、使わないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに手抜きにも見えますし、幼く、みっともなく見えてしまうかもしれません。
何か、赤ちゃんにとって、精神的やすらぎの効果とか、科学的根拠があるなら使う価値あるかも、と思ったのですが。。。

おしゃぶりを口に入れておけば、おとなしくしてくれる、とかいう考えで、おしゃぶりを使うのは、しないと思います。

お礼日時:2011/12/06 17:40

こんにちは!



おしゃぶりは、無理に使う必要は、ないと思います。

私も、出来たら使いたくない方です。

上の子は、使いませんでした。

下の子は、今3ヵ月ですが、指をすったり、寝グズリが酷くて、上の子が、甘えん坊の所もあり、おしゃぶりを使った方が、上の子の相手も、もっと出来るかな~っと思って、使ってみました。が…どうやら、おしゃぶりが余り好きではないようで、抱っこして寝かし付け、下ろして起きかけた時にしか、吸ってくれませんf^_^;
それでも、そのまま寝ていってくれる時も、ありますが、寝れない時は、自分で外してしまい、抱っこしろ~と、ギャン泣きされます。
ちなみに、ミルク育ちです。

新生児の時は、中々上手に吸えず、直ぐ外れてしまうと、思いますよ。

お母さんが、吸わしたいと思っても、ウチの子みたいに、吸ってくれない子もいます。

お母さんの、気持ち次第だと思います。

確かに、おしゃぶりを吸ってくれると、楽ですよ。
勝手に寝ていくし、嫌な事があって、泣いた時でも、吸わせれば、泣きやむし。
でも、それでは、スキンシップが余り取れないような気がして、それもど~なのかな~って、思います。

難しい所です。

でも、鼻呼吸が出来ると言う点では、良いかな~って、思いますが、でも基本赤ちゃんは、鼻呼吸してますので、おしゃぶりを使わなくても、良いのかな~って感じです。

まぁ、ミルクの子は、絶対吸ってくれるって事はないですよ!

出来れば、吸わせない方向でいった方が、後々楽ですよ。
おしゃぶり、放すの大変ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

楽する分、スキンシップ不足になりそうですね。

そして、ミルクの子で哺乳瓶に慣れていても、おしゃぶりをするとは限らないのですね。
後々、放すのが大変なことになるなら、使わない方向でいきたいと思います。

お礼日時:2011/12/06 17:43

私はおしゃぶり、絶対使いたくないし、使ってません。



でも、出産した病院で、夜間の授乳はお願いしていて、
朝連れてきてもらった時に、ベッドにおしゃぶりが
置いてあった日がありました。

なので、使いたければ産まれてすぐから使うのだと思います。
何のために…?と考えたら
病院の夜間、人出も少ない中。私の子どもは食欲旺盛だったそうです。
というと、授乳時間までおとなしくさせる為?としか思えませんでした。

おしゃぶりを自分で使ったことがないのでわかりませんが
吸っていると子どもは安心すると思います。
なのでおとなしくなるのだと思います。(大人は楽です)
ということは、おしゃぶりの間、子どもは何も伝えてくれなくなるような気がしてしまって。
抱っこして欲しいとか、遊んでとか、おしっこ出たとか・・・。
それが心配で使いたくないです。
(お腹すいたとか、本当に何か伝えたい時は泣くのだとは思いますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ここに寄せられた回答を総合的に判断すると、おしゃぶりは必要ないって思えてきました。
24時間、乳首をくわえて過ごすのも、なんか不自然に思えます。

お礼日時:2011/12/11 07:47

長女が生まれたとき、絶対おしゃぶりなんて使わない!と思いました。


・親が、子どもを泣かせないために楽してる!
・癖になって、いつまでもいつでもしてたら恥ずかしい!
というイメージがあったから。

その結果…長女は、指しゃぶりに安らぎを求めてしまい、5歳になったいまだに指しゃぶりが治りません…。

そんなわけで、次の子には、生まれてすぐからおしゃぶりを与えました。
寝いる時だけの使用でしたが、おしゃぶり大好き…でも、2歳前におしゃぶり与えるのをやめたら、あっさり卒業。

おしゃぶりの一番の利点は、止めさせたいときに「取り上げられる」ですね。
指しゃぶりは、指を取り上げるわけにはいきませんから。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おしゃぶり取り上げ⇒指しゃぶり、というふうになるかと思ったのですが、あっさり卒業できたのですね。
指は取り上げられないですものね。。。

お礼日時:2011/12/11 07:49

私は使いました。


アパートで泣き声がうるさいかな~と思って…。
おしゃぶりするとおとなしくなってウトウトとするので楽でした。

夜寝る時にさせたり…。ただ夜泣きもないのに楽しすぎたかなとは思います。
おしゃぶりしてても一人にはせず、添い寝やだっこはしてましたし、人の集まるところでおとなしくしてたのは良かったです。

1歳前にすぱっとやめましたが、下の子はしばらく指しゃぶりして出っ歯ぎみです…。出来るなら使わない方がいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アパートやマンション、同居だと、使うのも仕方ないですね。
1歳前にやめた、ということは、卒乳と同時くらいですかね??
出っ歯は避けてあげたいですね。

お礼日時:2011/12/11 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!