
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、並列処理と逐次処理の違いと言うのが判りますでしょうか?
コンピュータの話だけではなく、世間一般的な話として・・・
想像してください車で
・流れ作業工場生産
・ハンドメイドの町工場生産
で、どちらが並列処理で、どちらが逐次処理だか、想像は着くでしょうか?
要するに、単純作業で仕事を分割しやすいのが並列処理に向き、複雑でデータのやりとりが煩雑になるのが逐次処理に向きます
身近な計算利用で並列処理しているスパコンくらすだと・・・
気象庁の数値予報かな?
↓こういうやつね
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/1-3- …
逆に逐次処理で行うとすれば・・・スパコンで無い電卓など、そう言う単純で分割する必要も無い、分割すればコストが掛かるだけのものが、そう言うものにあたります
この回答への補足
>単純作業で仕事を分割しやすいのが並列処理に向き、複雑でデータのやりとりが煩雑になるのが逐次処理に向きます
なるほど、そういうことですか。
>逐次処理で行うとすれば・・・スパコンで無い電卓など、そう言う単純で分割する必要も無い、分割すればコストが掛かるだけのものが、そう言うものにあたります
こういう観点で考えるとわかりやすいんですねぇ‥
でも意外と思いつかないんですよ‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- その他(自然科学) 論文のまとめに関して(小論文)添削お願いします。 6 2023/07/16 14:24
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生です。就活でとても悩んでいます。 特にやりたいこともないので、とりあえず大学の公務員講座( 1 2022/09/29 21:36
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報と基本情報の同時期受験について 1 2022/08/31 12:24
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) レポート 現代の情報科学における課題点を以下の中から少なくとも2つ選び、論ぜよ。 1 2023/01/22 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NET DataGridViewでIsNewRo...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
switch の範囲指定
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
DoEventsがやはり分からない
-
UMLでの例外処理
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
EXCEL2003 VBAで2つのDBに接続...
-
内部処理形式ってなんですか
-
ハードウェア処理とソフトウェ...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
VBAでセルに値が入力されるまで...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
Excel VBAにて2つの処理を同時...
-
月度は何て読みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
switch の範囲指定
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
UMLでの例外処理
-
DoEventsがやはり分からない
-
月度は何て読みますか?
-
お家デートをしててハグを長い...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
インタラクティブの反対語は?
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
リョウ・・・量?料?
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
findは動くがfindnextがマクロ...
おすすめ情報