重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります
word2000(WINDOWS-xp)を使用しています

入力で
1. と打って 改行すると
2. が自動で出てしまいます
こんな機能 はっきり言ってわたしにはいりませんし
うっとうしいです
この機能を停止させるにはwordのどの部分を
設定したらいいのでしょうか

宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

「ツール」「オートコレクトのオプション」の


「入力オートフォーマット」に設定があります。

該当の機能は「箇条書き(段落番号)」のチェックをはずせば停止できますが
その他の機能もいらない様ならチェックをはずしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます !!!

お礼日時:2007/11/27 19:58

下記URLのページがご参考になると思います。



「Word2002/2003のおせっかいな機能はオフにできる」
http://www.geocities.jp/ogino2600x/3105.html
    • good
    • 0

段落番号スタイルへと変換する機能ですね。



[ツール]→[オートコレクト]→[入力オートフォーマット]タブにある
[段落番号]などのチェックを外します。

Wordはスタイル設定をするソフトなので、段落スタイルを簡単に設定が
できるオートコレクトは、使い方次第では便利な機能です。
あとからスタイルを適用できるのであれば、上記のチェック項目を外し
入力後にスタイル設定してあげればよいので、この機能は余計なお世話
かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/11/27 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!