
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この辺の細かなイベントって、順番やタイミングを間違えると、うまくいかないことが多々あったような…。
例えば、教授の森の珍獣がいなくなったり、
荷物運びのイベントが2回出来るはずなのに1回しか出来なかったり、
あるいはポールが仲間にできなくなった…とかあったような。
質問者さんの場合、ポールが仲間に出来るということは、ポールがギトラントの村に戻ってる状態。荷物運びをして野盗相手に戦って全滅し、捕らわれたところをポールに助けられた、かな…?
よく覚えてないけど、
ニーナのイベントはポールが戻ってくるとなくなってしまうんじゃないかな。
ポールがいる状態では村長もニーナに生贄になれだなんて言わないと思う。
アルジャーノンの後に、さらに教授関係の暴走マシンのイベントが起こるので、もし始まっていたら出来ないと思います。暴走マシンのイベントはツヴァイクに行ったとき、怪しいマシンに遭遇するかどうかで次のイベントに移行しているかどうかわかります。
No.2
- 回答日時:
ニーナ救出イベントは発生しているのですか?
最初にいけにえの穴に入って閉じこめられた時に
閉じ込められた出入口の前で町長と話してから、穴の奥にいるアルジャーノン戦で一度、撤退したあと、いけにえの穴の出入口まで戻り、ニーナに救出してもらったあと、その後
教授から、ねこいらずを手に入れてから、ギトラントの町長に話しかけるとニーナがいけにえにされることを話してくれるので、再度
いけにえの穴へむかえば、穴の奥で、再度アルジャーノンと戦えると思いました。
自分が分かる再度アルジャーノン戦は範囲はここまでです。
No.1
- 回答日時:
うろ覚えですが、いけにえの穴の出入口が大岩でふさがれているなら、大岩のところでAボタンを押して、大岩をどかして、アルジャーノンが居る、いけにえの穴に再度入ることが出来ると思いますが。
この回答への補足
えーと。いけにえの穴に再度入って、アルジャーノンの所に行っても何もイベントが起きません。
攻略のサイトで調べたらHPが220以上ないと発生しないイベントがあったりしましたけど、このイベントでは、HPの値とかって関係ありますか?
今やってる主人公のHPはだいたい220くらいです。
お願いします。かなり困ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 山口県のコロナ交付金の「チョンボ入金」。 究極的に言って「役場が悪い」? 「逃げてる人が悪い?」。 6 2022/05/18 15:33
- メンズ 海外の服メーカーの問題点こんなものですか? ポール・スチュアート、ワイシャツ1.6万円はするメーカー 5 2023/04/10 10:46
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
- 政治 これは自民党の政治が、どこか根本的に腐っているのではないですか? 3 2022/04/23 06:41
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 伝統文化・伝統行事 住んでる地域の町内会について、質問です。 現在実家が町内会に属しているらしく、めんどくさいから辞めた 5 2023/03/06 09:08
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- 片思い・告白 好きな女性との会話にズレが出たらもうアプローチ辞めて次行くべきですか? こんにちは、大学3年生男です 4 2022/08/25 23:11
- 歴史学 信長と正親町天皇の関係について。戦後は皇国史観排除ありきで、天皇の歴史的意義を過小評価する過程で正親 2 2022/03/29 15:54
- その他(悩み相談・人生相談) 町工場、家族経営の工場に入ると何十年働いてる人や家族と仲いい人にはいいが、新しくはいった私には家族の 3 2023/07/28 18:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
ポールの根入れ深さ
-
ラバーポールについて
-
ポールのたてかたは?
-
テントのポールのグラスファイ...
-
トレッキングポールとスキース...
-
カラーガードの作り方
-
丸めた布をピンと張るようにす...
-
車の乗り上げ防止策を教えてく...
-
ポールの名前が、わかりません。
-
ロマサガ3について
-
駐車場のポールが下がらない
-
三相モーターについて
-
アマチュア無線アンテナ設置の...
-
ストックが緩む修理方法
-
このようにポールの中に、左に ...
-
Coleman(コールマン)のパラター...
-
硬い地面への最適なペグは?
-
バックモニターをつけていなが...
-
ジョイント用のポッチ金具
おすすめ情報