
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一応プロですが、素人がいきなり直径20cmのキャンドルを作り、きちんと使える(数時間ススも出ず、キャンドルの大きさに対してバランスのよい火の大きさで安定して火が灯り、そしてきれいに溶ける)確率は限りなく0に等しいです。
理由は、小さいキャンドルは芯が1本で大丈夫ですが、直径20cmだと芯は数本必要になります。(1本だと外側まで溶けきらないので)
また、キャンドル作りで一番大切なのは芯の太さ選びですが、芯の太さは国産だと14種類もあり、その中から一発でそのキャンドルに合う芯の太さを選ぶのは素人ではまずムリでしょう。当然芯の位置設計も必要です。
小さいキャンドルからひたすら練習して、少しずつ大きいキャンドルを作っていくか、誕生日まであまり日数がないのであればキャンドル屋にオーダーメイドで頼んでしまった方が、逆に安くてクォリティーの高いキャンドルが手に入ると思います。
ちなみに女としての意見ですが、いくら好きな人からでも、キレイとは言えない手作りの巨大キャンドルはもらったら引きます。
キレイなら感激。
大きいから感動するだろうってのは男の自己満足な考え方で、女性は小さくても美しい方が好きだと思います
No.2
- 回答日時:
100円ショップでプラスティック系のごみ箱を買って縦25センチx直径20センチのキャンドルをつくりました。
芯は3つが効率が良いと思います。或いは、1本の芯ならタコ糸で編んで太いのを作った方がいいです。どちらにしてもススがかなり出るので室内には向かないとおもいます。
プレゼントなら何回か作ってみたほうがいいですよ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
エラーコイン?腐食?
-
漫画のページに付箋貼るのって...
-
紙皿に絵の具を塗りたいのです...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
AIによってイラストレーターや...
-
手形や足形を取るための絵の具...
-
ジャンパーの内側にポケットを...
-
貴金属の粉末を溶かして一塊に...
-
陶芸
-
陶芸家の年収
-
透明色
-
音符の上の部分が二重になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トミカについて。 トミカの車の...
-
トイレットペーパーの芯でタイヤ
-
どっちが良い?
-
漢字得意な方へ!
-
棚を作るのに注意することは?
-
受け側のプラスチックのねじ山...
-
アクティブベースの故障
-
せっかく作った三升漬けが辛く...
-
木製ジグソーパズルの糊付け
-
EMGピックアップの電池の持ちと...
-
電池が必要ないエレアコってあ...
-
戦車(兵器)のネーミング
-
PCのネジゆるみ防止剤を探して...
-
47ミリ・57ミリ砲とか中途半端...
-
戦車の「砲塔機関銃」とは同軸...
-
ネジロック剤について探してい...
-
レジン製ミニカーの耐久性について
-
第二次世界大戦時に米軍が使用...
-
水道パイプやアダプタで使われ...
-
ノートパソコンの中にねじを落...
おすすめ情報