dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

釣り初心者です。
最近竿とリールを購入したのですが、リールに書いてある1000というのは何のことでしょうか?買ったときにはなるべく小さいものが良いと思って1000を購入したのですが、ネットなどで調べてみると初めてなら2000くらいが良いということでした。教えてください。

A 回答 (5件)

私も初心者です。



1000とか2000とかはリールの大きさと思ってみると良いと思います。
狙いの魚、釣り方によってリールの大きさを変えます。
確かに小さい方が扱いやすいですが、1000番だとサビキかちょい投げくらいになると思います。
それに、必然的に細い糸しか多く巻けなくなるので、外道で大物がかかってしまうと切られてしまいます。
また、小さいと引きが強い時に巻くのも一苦労します。
最初は仰るように2000~3000番の方が色々オールマイティーに使えると思います。
それくらいから初めて、狙いの魚、釣り方が決まってきたら、それに見合ったリールを購入すると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

糸は2号を100m巻きました。皆さんの回答を見るともう少し太い糸の方が良いのですね。もう少し釣りの経験を増やして自分のターゲットを見つけたいと思います。

お礼日時:2007/11/30 22:02

残念ながら買ってしまったのですね。

1000番台でも30センチのチヌとかグレも釣れます。道糸3号、ハリス1.5号。ベアリングは6個。魚がかかった時の糸だしはフロントで調整しています。
ここで、リールの買い方ですが、自分の使っている竿を持って行くことです。そして竿を伸ばして、リールを装着してバランスを計ります。竿のどの部分でバランスが取れているか確認することです。そうしないと長時間になると手重りします。
穂先によってバランスが変わります。パイプかソリッドです。
値段的には、シマノかダイワになると思います。がまかつは高いからです。
私のへら鮒用の竿は、がまかつです。5.4メートル18尺で10万を超えます。
そういいながら、結局は竿とリールを同時に買います。あくまでも道糸を巻いた状態でチェックします。とうとう50本の竿と50個のリールが部屋にあります。これは磯0号から3号まであります。釣りの用途別に使い分けています。メバル釣りはのべ竿で、4.5、5.4、6.3と3本あります。
それから、安全対策として安全ベルトをしています。磯だったらシンカーを打ち込んで紐でベルトと結んでいます。不意に大物がかかると海に落ちます。夜間の一人磯渡りだったら絶対に必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

リールの選び方まで教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2007/11/30 22:08

 スピニングリールの番手と言います。


1000番のリールは道糸2号が何メートル巻けるとか
3000番のリールは道糸3号が何メートル巻けるというリールの
スプールの大きさというものでしょうか。

 参考にシマノとダイワの番手の表を載せておきます。

 http://www.otomiya.com/fishing/gear/11-sitamaki. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2007/11/30 21:58

スプールに巻ける標準巻糸量です。

番号が大きくなればなるほど同じ太さのラインなら多く巻けます。


http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3150
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考HPを見るとハンドル1回転あたりのイトの長さとリールに巻くことができる糸の長さが違うのですね。ということは防波堤で五目釣りをするには1000でも問題ないということでしょうか。

お礼日時:2007/11/30 21:56

1000や2000と言った数字は、リールのサイズを表しています。

このリールサイズにより、巻く事のできる糸の容量が変わります。ただ、メーカーにより同じ数値でも大きさが違います。
リールのサイズの選び方ですが、対象魚や釣り方によって選びます。
例えば、防波堤でオールマイティに狙うなら、不意に大物がきても切られないように3号を150mほど巻けるサイズを選びます。(約2500~3000番)
狙う対象魚によって変わってきますので、詳しくは参考サイトをご覧下さい。
1000番ですと、トラウトルアーなど細糸を使う釣りに向いています。

参考URL:http://www.otomiya.com/fishing/hajimete/06-reel. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この数字はメーカーによって違うのですね。

お礼日時:2007/11/30 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!