dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで、縦書きの文章を作っているのですが、
一文字分(1マス分?1コマ分というのでしょうか)に
!マークを2個並べた「!!」の入力の仕方がわかりません。
どなたか教えてください。
3個並べる方法や「!?」の作り方も教えていただけると
非常に助かります。
お恥ずかしいのですが、
日ごろ手書きをメインに文書を作成しています。
初心者向けに説明してくださる方、
お力添えよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ワード2003でのやり方です。

バージョンにより違いがある可能性があります。

!を縦に2つ並べた後、その2つを範囲指定します。
画面上部の「書式」メニューから「拡張書式」→「縦中横」を選択します。OKをクリックすると、2つ並んだ状態で表示されます。

3つ並べるときも、必要な文字を打って範囲指定。これでいけるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!
慣れないワード操作に加えて、大急ぎの仕事なので
非常に助かりました!!
ありがとうございます!

お礼日時:2007/11/30 12:31

とりあえず「!!」については、Unicodeの203Cに


「Double Exclamation Mark」として定義されています。
これは文字コード表などで入力できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答くださって
どうもありがとうございました!
うれしいです!

お礼日時:2007/11/30 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!