
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
DSってゲーム機のことですよね。
現在は離発着時のみならず、機内でいる間はすべて使用禁止です。携帯電話も使用はもちろんですが、搭乗したらすぐに電源から(!)オフにすることをおわすれなく。
リキッドファンデ、歯磨き粉のほか、マスカラ、リキッドルージュ、グロスなども制限物になります。出国手続きのときの手荷物検査のときにチェックされるので、透明なジップロックにあらかじめいれておいて、すぐにだせるようにしておくとスムーズです。
乗り継ぎがなければ問題ないのですが、乗り継ぎがあるようなら、出国地の日本のDFSで買う液体の化粧品なども、乗り継ぎの空港でのチェックで制限されることがほとんど(日本出国時と同じく規定の量まで、規定の透明バッグにいれること)なんで気をつけてください。
この回答への補足
グロスは液体扱いになるのは知っていたんですが、マスカラもですか!
しかも乗り継ぎの空港でも制限されるとは。。。。
ウズベキスタン乗り継ぎなんですが、そこでも制限はあるんでしょうか?
化粧品も関空で手に入れようと思ってたのですが…。
No.1
- 回答日時:
リキッドファンデーションと歯磨き粉は液体扱いですね。
DSの意味が分からないので、ここ:http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_mot … で調べてください。
液体物は、預け入れ荷物に入れておけば大丈夫ですが、機内に持ち込み荷物の場合、100ml以下の容器に入った液体物で、1リットル以下の透明なプラスチック製袋(ジッパー付)に入れてあれば、持ち込み可能のようです。
成田空港のURL:http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209 … を参照してください。
プラスチック製袋(ジッパー付)は、100円ショップで売っていましたよ。
水は、出国審査後、出発ゲートに向う途中で買えば機内に持ち込めますが、経由便などで途中で乗り換える場合などはゲイトに行く前で、機内持ち込み荷物の審査があり、その場で飲んでしまうか?破棄するか?選択させられました。
トルコ旅行、良いですね! 気を付けて行って下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。
国内での乗継ではないのですが、ウズベキスタンでの乗り継ぎになるようです。
化粧品を買っても持ち込めないのであれば、ちょっと考えないといけないですね…。
検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タワー
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
一人旅の味
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
熊本って熊本城に興味がなかっ...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
初めてのUSJで、11時15分〜のエ...
-
茨城観光
-
四国から、東京で単身赴任中で...
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
明日名古屋市内にいます。 どこ...
-
インバウンドに汚染されていな...
-
初めて一人旅をしたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際線の機内持ち込み「液体物...
-
海外へ行く、国際線航空機、成...
-
手荷物に電池と時計を入れて機...
-
缶詰の海外持ち出し
-
アメリカン航空の持込品について
-
風俗の仕事をしてると、お客様...
-
風俗嬢をしています。お客さん...
-
チップなしで風俗嬢と本番する...
-
羽田空港国内線で、保安検査終...
-
初めてのシカゴでの乗り換えに...
-
デトロイト空港で、荷物を再度...
-
空港の保安員が勝手に荷物を開...
-
国際線乗り継ぎ失敗の対処について
-
エミレーツ航空でドバイ経由の...
-
国際便乗り継ぎについて
-
今からデルタ航空で羽田空港→ア...
-
ホワイトソックス、どの席で見...
-
シンガポール航空eチケットの...
-
個人の外貨の両替は、非合法で...
-
シカゴ空港での乗り継ぎ
おすすめ情報