dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠中で、3月に出産予定です。
性別も分かったので、そろそろ色々と準備を始めようと思っています。
周りに先輩ママさんがいないので、ここでお聞きしたいのですが、紙おむつについてです。

調べたら、新生児用は大体が誕生~5キロまでで、Sサイズが4~8キロ、Mサイズが6~12キロってなってました。
お聞きしたいのは、新生児用は大体何ヶ月ぐらいまで使えますか?
それと、一日何枚ぐらい使いますか?
新生児用を沢山買いすぎてしまうと、後々は使えないからもったいないと思うので、皆さんの意見を聞いて参考にしたいと思っています。
それと、体重が4キロぐらいの時は新生児用を使うのと、Sサイズを使うのとどっちがいいのでしょうか?別に差はないのでしょうか?
他に紙おむつについて、参考になるような話があれば何でもいいので教えてください。
ちなみに、性別は今のところ女の子です。

A 回答 (7件)

現在4ヶ月の男の子を育てています。



皆さんが仰っていらっしゃるように、生まれた時の体重やその後の成長ぶりで左右されると思います。

ウチの息子は3700gと大きく生まれ、新生児用のオムツは生後20日しない辺りでキツキツになり(笑)
その日から2ヶ月を過ぎた頃まではSサイズ、7200g(身長65cm)を超えた今はMサイズを使っています。
因みにメーカーはパンパースです。(パンパースは比較的小さい作りだそうです)

オムツ替えはおっぱいやミルクの前後、ウンチの後、お風呂の後、朝の着替えの後にしていて
新生児期だと授乳回数も多かったので、一日10~12枚くらいは替えていたと思います。
新生児サイズは結構余らせてしまったので、ウンチをした後のオムツ替えの時
途中でオシッコされても平気なように、予備というかストッパー(笑)代わりに使っていましたよー。

オムツサイズはメーカーによってさまざま(ウエストや太腿周りの作り)だそうですし
ベビちゃんの体型や成長を見ながら買い足していくのがいいと思いますので
先ずは新生児用を1~2パックに+Sサイズ1パックくらいがいいのではないでしょうか。
出産後、数週間はママさんの外出は大変だと思いますので
ご主人やご家族のどなたかに、ダッシュして買ってきてもらって下さいねー♪

よい出産になりますように!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。生まれた時の体重で大分変わりますよね。
今のところ標準らしいので、これからの様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 16:37

こんにちは。


出産楽しみですね。

私はひと月はやい早産で、出生体重が2000gでした。
なので、新生児用でも大きくて、、。

オムツでもメーカーによって大きさが違います。
新生児用ではパンパースとかムーニーは少々小さめでメリーズが大きめだったと思います。
なので、同じ新生児用でもメーカーを変えて使ったりしました。

うちの子はおっぱいの度にウンチしてたので、10~15回は替えてたような。。。

薬局やメーカーのHPで試供品がもらえたりするので、参考にしてみたらどうでしょう。
お子さんによっては合わなくてかぶれるメーカーもあるようなので買いこみすぎるのにはお気をつけ下さい。

個人的な意見として基本はメリーズがやわらかくてすきなのですが、新生児用はムーニーのウンチポケットがおお!って感じで好きでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーのHPから試供品をもらってみます。
今は色んなオムツが出ていますよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 16:40

一ヶ月前に4キロの息子を出産しました。


生まれてから、一ヶ月検診(5キロ)直前まで新生児用のオムツを使っていました。確か、20日目くらいから、もものところがテープ&ギャザーですれて赤くなり、きつそうだったのでSサイズを使ったら、あまりにも大きすぎて、その後10日間くらいは新生児用をゆるーくテープ止めしてだましだましはかせていました。活発な子なので、ゆるゆるオムツはずり落ちていることがたまにありましたが。

4.5キロを超えるまでは新生児用かな?と思いました。とりあえず、Sも一パック買っておいておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました~。

お礼日時:2007/12/11 16:38

2808gで男の子を出産しました。


オムツは1日10~14枚くらい使いました。
サイズupは、オムツをはかせたときの赤ちゃんのお臍より下にオムツがきたら1ランクupという感じでした。
急激に大きくなって使えなくなるということはないので少々買いすぎても大丈夫♪
体重が4キロぐらいでご出産予定なのでしょうか?1袋くらいは新生児用でもいけると思います。1袋なんてあっという間になくなりますから、その後、Sサイズで様子を見てみるのはどうでしょうか?
出産される病院で使うオムツをチェックしていれば、そこで判断できると思います。
お体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。新生児用は取り合えず一袋用意しておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 16:35

こんにちは!1児の母です。


うちの子は3100グラムで産まれましたが始めは母乳の出が悪かったせいか成長はゆっくりめで1ヶ月半くらいで4100グラム程でした。4キロくらいの時にSサイズにしたら背中漏れして、新生児用を買いに行った記憶があります。
新生児用は2ヶ月弱使ったと思います。お腹周りはまだ余裕でしたが太ももがきつくなり変えました。
ただ物凄く個人差があります。イトコの赤ちゃんは2300グラムで産まれて成長がゆっくりだった為新生児用でもぶかぶかで新生児用の小さめをしばらく使っていましたよ。ちなみに、小さめもネットで手に入ります。なので、とりあえず新生児用は1パック用意しておけば良いと思います^^;新生児の頃は1日10枚くらい使っていたと思います。
私は、余ったおむつはうんちをした後ぬるま湯をかけて落としてあげる時に敷いて使いました!案外、無駄にはならないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大体、一日10枚前後ぐらいなんですねぇ。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 16:33

三児の母です。


うちは大体1ヶ月~1ヵ月半くらいでSサイズに切り替えたと思います。1ヶ月で結構大きくなっちゃいますよ。だからオムツなんかは生まれてからそろえても間に合いますよ。生まれたときの体重が大きければすぐに新生児用では小さくなっちゃうかもしれないし。入院していれば病院のものを使うでしょうし、入院中に旦那様にでも買ってもらえばもしくは1つだけ買っておいて様子を見ながら買えばいいと思います。
一日に下痢とかしてなければ7~10枚前後って所ですかね。
あっと言う間に成長しちゃうから迷いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました~。

お礼日時:2007/12/11 16:32

難しいです。

というのも赤ちゃんが何グラムで生まれるかによってずいぶん開きがあるからです。
未熟児ちゃんで、その後の経過もゆっくり目の子だったら新生児用はよく使います。
しかしよく飲む子なんかはすぐに丸々してしまい、体重よりも太ももがキツくなったりしまいます。そういう子は新生児用はあっというまに使えません。
3500グラム以上の子だったら、2週間くらいでSに移行しちゃうかもしれませんね。

アドバイスとしては、とりあえず新生児用1パック、Sサイズも1パック、両方置いておくのがいいですね。ネット環境があるのですから、こまめに通販で購入するのも良いと思います。
オムツはある程度はムダが出てしまうのは覚悟してください。

私は小さくなってムダになったら、てんぷら油を捨てるのに使ったり、子供が少し大きくなってジュースをこぼしたり、トイレトレで失敗したときに、使いました。オムツの吸収力はすごいです。じゅうたんやソファーなどは、オムツを裏にして置いて、古雑誌で重しをするとよく吸収してくれます。
最後に使った一番大きいサイズは、災害時のトイレ代わりとしてまだ取ってあります!

新生児用を生理のナプキン代わりに使ったという友人もいました。
出産、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余ってしまったオムツも色々使い道があるんですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!