
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#4で回答したものです。
余計なことかもしれませんが、アイアンは5、6、7、Sの4本のようですが、9番アイアンかピッチングウェッジ位はあった方がいいんじゃないですか?アプローチでサンドウェッジは難しいと思いますし、7番では球が上げられないと思いますので...。(気になったものですから)
あっ今気がつきましたが、お持ちのクラブは、6番ではなくて9番ですね?失礼しました。
↓の回答と合わせ親切に回答していただいてありがとうございました。
また解らないことがあったら質問しますのでその時はよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
基本は他の方々が回答しているとおりです。
ですが、個人の好みにより変わります。
傷がつくのが嫌な人は全部のクラブにカバーをかけますし、1本もかけないという気にしない人もいます。
また、わざわざヘッドカバーを買われても、将来高価ないいクラブを購入すると、専用のヘッドカバーが付いてきますので、使わなくなることもあります。
新品で9本セットを買われたようですので、初心者用ハーフセットを買われたのだろう、と推測します。
初心者の方の場合、ダフリ等で練習でも傷がつくことが多いようですので、あまり気にしないほうがいいのでは?
ちなみに、私は一番最初に買った初心者用の安価のクラブセットにはカバーをかけていませんでしたよ。
ありがとうござました。
とってもかわいいヘッドカバーを見つけたので
キャディバックとトータルコーディネートしたくなってしまって・・・・
そうなんです。私、格好から入るタイプです(笑)
No.4
- 回答日時:
基本的にはウッド(ドライバーの形をしたもの)全てにヘッドカバーをつけます。
クラブを運ぶ時にヘッド同士があたって傷がついてしまうからです。ヘッドカバーには、1、3、5と番号がついているものもありますので、必要な番号のものを購入してください。(キャラクターものなどで番号の付いてないものもあります。)ヘッドカバーに番号が付いていれば、カバーしたままでどのクラブが何番か、キャディさんが見てもわかります。ちなみにウッドの1番の事をドライバー、3番の事をスプーン、5番の事をクリークという名称で呼びます。
また、ウッドは、昔は木でできていたのでウッド(鉄ででてきているクラブはアイアンですね)と言います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
通常は、ウッドと呼ばれる物に傷が付かないように付けるのですが
この場合は、「ドライバーのような形したモノ(1、3、5と番号がついてます)3本」
に付ければよろしいと思いますよ!
セットで購入とありますが、物によっては付いている場合もありますので確認してください。
コースに出るときもカバーは付けっ放しにしておいて
打つ時にはずして、打ち終わったら付けてバックに収めた方が良いですよ。
アイアンとかにぶつかって傷が付きますから(^^;
因みに、私の場合アイアンにもカバーをつけています。
全てひとつのカバーでスッポリ被せる物ですが
コースに出る時は外しておきますけど(^^;
参考まで(^^)/
ありがとうございました。
全部まとめてつけるというアイアンカバーはきんちゃく袋したのですね?
オークションで見ました。だからあんな形をしてたのか・・・納得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ ゴルフクラブを買いたいと思っています。 初心者なのですが、 ・ダンロップ ・ウィルソン ・マルマン 1 2022/06/12 23:06
- 輸入車 BMWディーラーのリコール対応について 4 2023/08/04 00:26
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのセット数は何がいいんですかね? 筋トレ歴1年(だけど身体はほぼ変わってないので初心者?)です 5 2023/06/27 14:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 京都の吉田の楽天モバイルの電波はどうですか? 1 2023/02/23 16:49
- 楽器・演奏 ベースの初心者セットって買っても大丈夫ですか? 高校で軽音楽部に入りたいのですが、今とにかくお金がな 4 2022/04/12 16:54
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- その他(生活家電) 一人暮らしの家電について アイリスオーヤマか山善の家電一式セットの購入を検討してます。 山善は自分で 6 2023/06/24 22:50
- インターネットビジネス エーハチネットの規約について 例えばオルビス ディフェンセラの商品の規約が 下記のように書かれていま 1 2022/10/28 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
なぞなぞです。魚辺に鉄
-
フリーレン実写化の際、フリー...
-
15年ほど前のゴルフ道具ですが
-
アイアンの(ガンブルー)黒染め
-
フェアウェイウッド/ユーティリ...
-
ロングアイアンが難しい理由と...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
パワービルトってどうですか?
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
HM-55のロフトを教えて!
-
キャロウェイ プロジェクトXの...
-
シャフトのやわらかいパター
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
おすすめのドライバーを教えて...
-
シャフトのすり傷用クリア塗...
-
パターシャフトに砂を・・
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
ゴルフが趣味の50代男性です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
テーラーメイドのアイアン
-
フリーレン実写化の際、フリー...
-
アイアン(メダリオンの剥離)...
-
スピーダー757・693等
-
ウイルソン1200
-
【アダムス】アイデア エーツ...
-
15年ほど前のゴルフ道具ですが
-
アイアンの番手等の色落としの方法
-
アイアンの飛距離と体力
-
ヘッドカバーって
-
ゴルフクラブ1本を海外へ送る...
-
ノーメッキのウェッジ
-
アイアンの(ガンブルー)黒染め
-
クラブセッティングが1W・3W...
-
ゴルフクラブ4本でコースに出ら...
-
クラブをキャディバックに・・・
-
こうゆうアイアンバーのホワイ...
-
アイアンとウッドの打ち方は同...
-
【ゴルフ】アイアンの傷について
おすすめ情報