dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくアクセスアップさせるには、沢山の検索エンジンに登録するとか、沢山のリンクがしてあるといい。また、ホームページの内容の良さや更新をまめにすると良いと言われていますが、ヤフーやグーグルみたいな大きい所は除いて小さい検索エンジンから一般の人は検索するのでしょうか?疑問です。よく国内検索エンジン1500箇所有料登録とかありますが、小さい検索エンジンはいったい誰が見るのでしょうか?リンクを貼る意味では有効だと思うのですが、またメールマガジンの無料投稿などは、はっきりいってアクセスアップをしたい人の集まりでしかないような気がします。目的意識を持った人はやはり、ヤフーから検索する人がおういいのではないでしょか?ヤフーに登録されていなければグーグルに流れていきますからアクセスアップさせるにはグーグルであるキーワードでいかに上位にヒットさせるかが、問題だと思いました。皆様はどう思われるでしょうか教えてください?ちなみに私のホームページは食品の販売ですが、いい時で20人ぐらいで、現在グーグルの検索結果が「現在工事中」となっていますので1日、2人~4人ぐらいで話になりません。
グーグルの更新時期がもっと早ければいいなとつくづく思います。文章が長くなってすいません。皆様のご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

特定のジャンルに特化した検索エンジン/リンク集の中には、利用者の多いものもあります。

こういうサイトは目的意識の強い人が利用していますので、自サイトに誘導できるとリピータ化しやすい、という特徴があります。小さいからダメだ、というわけでもありません。

リンク・ポピュラリティ(GoogleでいうところのPageRank)上昇のためにとにかくやたらリンクしてもらう、という目的で登録しまくる人もいますが、私は効果がないと思っています。多数の質の悪いリンクよりも、少数でいいから良質なリンクを貼ってもらった方がポピュラリティに寄与するはずです。また、キーワードとの合致の方が順位に対する影響が高いようです。そうじゃないとPageRankは高いが、内容が薄いページが上位に頻出して使い物にならなくなりますから。

少し下に類似の質問があります。そこの回答も参考になるか、と思いますので、参考URLにあげておきます。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=356847
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。「特定のジャンルに特化した検索エンジン/リンク集」ですか、よい考えですね!そういういいサイトを見つけるのも大変かもしれないですけど、探してみる価値はありそうです!

お礼日時:2002/09/12 20:59

そうですね。

やはりYAHOO!に登録されるのが
アクセスアップへの最大の近道です!

自分は1999年12月に登録されましたが、
(自分のHP紹介すると回答削除されるのが無念です・・・)
登録される前と後では、1日のアクセス数が倍増しました!

以前 :30~40/日
登録後:70~80/日

1日もはやくあなたのHPが登録されるといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。私のホームページはヤフーには登録されているのですが、今は全然だめです。本当に困ったものです。

お礼日時:2002/09/12 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!