dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライデーの1年くらい前のバックナンバーを購入する方法をご存知ないですか??

A 回答 (4件)

一番手っ取り早いのは、講談社に在庫があるか問い合わせてみることじゃないかなぁ。



参考URL:http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/

この回答への補足

↓↓↓在庫はありません。・・・との事でした。

補足日時:2002/09/25 15:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
留守電だったので、問い合わせのメールを送ってみましたが・・・

お礼日時:2002/09/13 10:24

おはようございます。


 お尋ねのものではありませんが、具体的に出版社名と雑誌名とを挙げてバックナンバーの取り扱いがどうなっているのかを示してあるページが有ります。これは書店で働いていた人が実際の経験をまとめたものです。このページの末尾の方にリストが有ります。
 これによると、講談社を含めて大きなところはバックナンバーの取り扱い(特に書店経由)はほとんど応じていないことが明らかです。また、既に回答されていますが、1年以上経つと自動的に廃棄処分にされるのか、在庫の可能性は更に低くなるようです。
 これとは別のある漫画関連のサイトでもバックナンバーについての話題を読んだことが有ります。そちらでは、週刊の雑誌の場合約一月分、即ち4号分は在庫として倉庫に保存されていて、これに関してなら注文を受けてくれるということでした。

 とにかく会社に問い合わせて、無ければ、オークション(出品の大部分はどれもやたらに高くて噴飯物です)や、イージーシーク、または各個別の古書店などに当るしかないでしょう。出版社の大小に関わらず、時間が経過した週刊誌のバックナンバーの入手は現在では新品扱いではほとんど無理だと感じます。
 尚、調べているうちに小学館グループでは
http://www.s-book.com/
で雑誌の在庫の検索も出来ることが判りましたので、これを読んでいる方の参考までにここに挙げておきます。捜すとまだほかにもこのようなところがあるかもしれません。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1786 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
・・・そうですか、何だか無理っぽいですね。

ネットショッピングやネットオークションはしくみがいまいちわからないので、なるべく避けたかったのですが↓

お礼日時:2002/09/13 10:31

 1年も前だとどうかわかりませんが


雑誌のバックナンバーも書店で取り寄せてくれますよ。
普通にカウンターに注文しました。
恐らく書店から発行元に問い合わせて取り寄せてくれたのでしょうから
直接自分で講談社に在庫の問い合わせをしても同じかもしれませんけど。
大きな書店で聞いてみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
週末は早速本屋さんに行ってみようとおもいます。

お礼日時:2002/09/13 10:27

ヤフーオークションで手に入れるのはどうですか。

入札するには登録しなくてはなりませんが、多数出品されてます。

参考URL:http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が探している号は出品されていませんでした。
こまめにのぞいてみようと思います。

お礼日時:2002/09/13 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!