
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)アクリル板とポリカーボネート板のどちらが適しているか。
(その他に適してるものがありますか?)我が家の場合はアクリルのほうが入手可能だったので、アクリルを使いました。
>(2)蝶番はどんなものを、どのように、付けたらいいか。(ネジの付け方なども)
ガラス用蝶番を使いました。
使用した蝶番はアクリル側に丸穴をあけ固定し、
収納棚側には木ネジで固定しました。
使用した蝶番はアトムリビングテック株式会社の物で
スカーレットヒンジと言う製品です。
ホームセンターになければネット販売もしていますので便利かと。
参考URL:http://www.atomlt.com/catalog/adl/adl0608_pdf/sp …
早速アドバイスくださりありがとうございます。
蝶番のサイト、自分では見つけられないのでとても為になりました!!
DIYショップに行って探してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
アクリル板はガラスのように割れるので、こういった大きいもので、普段動かすところは不適当。
ただし強度があって透明感が高いので、水族館のガラスの代わりに使われている。専用の兆番を接着剤でつけるか、バカ穴を開けて、市販の兆番と裏板でサンドイッチする構成。・・・市販の兆番そのものだと木ねじなので、メートルネジのものを探す必要あり。穴を開ける時、割れやすい。塩ビ板は、それなりに粘りがあってネジを立てたりすることが可能。やや透明感に劣るけど、アクリル同様色が選べる。普通に穴を開けてネジを立てる。板が薄いなら兆番の数を増やすとかの配慮が必要。
廃棄物処理法の観点から塩ビ板よりペット樹脂などに移行の動きはあるが、ちょっと値段が高い。
ポリカは知らないので割愛。
しかし92センチは微妙な寸法。91センチが主流だったと記憶している。
タキゲンという兆番メーカあります
アクリル板ってガラスの様に割れるんですね!
知らなかったです・・・。
・・となると、ちょっと考えなくてはいけませんね。。
子供が触る所などには使わないほうがいいでしょうね。
兆番の事など詳しく教えて頂いて、とても参考になりました!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- DIY・エクステリア アクリル板についてしつもんがあります。 床に敷いたアクリル板2mmに一般的な体格45-80kg人が乗 3 2023/06/12 15:53
- 食器・キッチン用品 まな板に謎の黄色いシミ 1 2023/01/22 01:36
- DIY・エクステリア 既製品のデスクに幕板をDIYでつけるには。 5 2022/04/30 13:43
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- DIY・エクステリア スーパーハウスの腐った床の直し方を教えて下さい 7 2023/06/07 16:51
- その他(社会・学校・職場) 受付嬢です 4 2023/06/22 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリル板の厚みを薄くする方法
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
-
ルーターでの工作
-
アクリル板の耐荷重は?
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
アクリル板と塩化ビニール板の...
-
アクリル板(4mm)に約12cmの...
-
アクリルではなく、塩ビケース...
-
アクリル板の貼り付け方法
-
アクリル板をフタにしたいので...
-
アクリルスタンドの表面を傷や...
-
アクリル棒をうまく切断する方法
-
アクリルとポリカーボネートの...
-
硬くて加工性の良い材料を探し...
-
両面テープで貼ったアクリル板...
-
アクリルを重ねて看板を作りた...
-
ペット用のケージを作りたいの...
-
シンク(アルミ板)に空いた穴...
-
アクリル板の防水に適するシー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
アクリル板の耐荷重は?
-
ルーターでの工作
-
アクリルたわしを ウールで作...
-
和室の欄間に透明な素材で仕切...
-
アクリル板の厚みを薄くする方法
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
-
アクリル板の防水に適するシー...
-
アクリル棒をうまく切断する方法
-
アクリルではなく、塩ビケース...
-
アクリルとポリカーボネートの...
-
接着剤で隙間埋め
-
両面テープで貼ったアクリル板...
-
アクリル 曲げ加工
-
硬くて加工性の良い材料を探し...
-
透明アクリル板に紙を挟んで接...
-
アクリル板(4mm)に約12cmの...
-
表面の溶けたアクリルの修復法
-
ペット用のケージを作りたいの...
-
自作アクリルケースの「扉」に...
おすすめ情報