
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
地元民です。
地元に住んでいるものですら、12月の2週目ぐらいにはスタッドレスに履き替えます。
理由…。3週目以降、いつ雪が降ってもいいように(笑)
昨年は暖冬でしたがやはり3週目に15cmぐらい積もるような雪が降りました。
どのような経由で来るのかにもよりますが、群馬県経由なら、新潟県は雪が降っています。
また、米原経由の場合ですが、敦賀から武生へ入る間が難所です。
ノーマルタイヤの場合、どちらの難所を越える場合も雪が降っていれば高速道路から強制的に下ろされます。
金沢市内で雪が降っても、大通りは消雪装置がついているので走れますが、横路地へ入ろうとしたら、たった5~6cmの積雪でも滑る可能性はあります。
新品のノーマルタイヤなら心配は半減します。
念のためでチェーンは持っていた方がいいですよ!
また滑った場合、焦ってハンドルを切らないようにして下さい。
後輪が左に滑ったら左にハンドルを切るようにされると、車をぶつけなくてすみますよ!
1ヶ月予報は今月末は雪が降りそうです……。
列車よりも、確実に走るのは高速バスです。
2年前は東京に行こうとして、あまりにも雪が降るので毎日列車に遅れは出る、路線バスも定刻通りに走らない状態だったので前日に予約していた切符を取りに行ったぐらいです。
里雪なら、山間部の心配は要りませんが、今のところどちらの雪が降るのかまだ予測はつきません。
No.7
- 回答日時:
地元民です。
今現在は大丈夫そうですが今日からめっきり寒くなりましたのでいつ雪が降ってもおかしくない状況です。
26日ともなりますともっと寒くなると思いますので安全を考慮してスノータイヤをオススメします。
金沢の友達は既に1カ月前からスノーに変えたそうです。
まだ日にちがありますし、天気予報をチェックされて雪が降った場合は必ずスノータイヤをオススメします。
旅行、楽しんで来て下さいね^^!
No.4
- 回答日時:
>やはりノーマルタイヤでは厳しいでしょうか?
厳しく無いですよ、雪が降ったら全く動けないですから、迷う必要もありません(^_^;
金沢へどーやって行くか、ですね。
意外と日本海沿いの町って雪が降らないんですよ、都会の人が想像するよりも、真冬でも道路にアスファルトが見えてる時もありますので。
東京から金沢までワープしちゃえば、雪に出会う事もありません。
ただ、途中の道路に雪が降ってるんですよねぇ(゜O゜)☆\(^^;) バキ!
行程の余裕はどれぐらいありますか?
1日掛けて金沢に行って、1日掛けて東京に帰る。実質遊べるのは中1日だけ(^_^;チェーンを付けると走行速度が遅くなりますから(時速30km/h以下)東京からだと丸まる1日掛かります。
スタッドレス履いたとしても、雪が降ってたりすると9時間ぐらい掛かりますし。
雪道とか走った事がありますか??
どーしても現地で車が必要なら電車で行って向こうでレンタカーを借りるのをお勧めしますよ。

No.3
- 回答日時:
この時期ですから、降らない場合もありますし、
降ったらどっさりで高速道路などでチェーン規制がかかることもあります。
特に関ヶ原を中心として、養老~木之本間で規制がかかると厳しいですね。
冬装備がなければ、一般道を大型トラックと一緒に走らなければなりません。
私は雪道に慣れているのでFFの車でノーマルタイヤで正月の信州、北陸を雪の中、
何回か走ったことはありますが、お薦めできるものではありません。
単に日程にしばりがなかったことと、幸運だったともいえるわけですから。
まあ、ゴム製のタイヤチェーンくらいはあったほうがいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
安全を考えればスタッドレスタイヤですね。
高速道路は雪道用のタイヤでないと走行できない規制がかかることもあります。
あとタイヤチェーンと軍手などの作業用手袋は必ず用意しておきましょう。この時期は必須です。
(装着の練習もやっておきましょう)
街中や高速道路であれば不要と思われますが、雪道にスタックした時を考慮してスコップと古い毛布も用意しておくと良いかもしれません。
あと雪道を甘く考えないようにしましょう。
特に深い雪道に慣れていないのであれば過剰なくらいの準備をしていくことをお薦めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業時間管理
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
ホテルの隣の部屋がドンドンし...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
12月28日に、山梨の甲府に1泊...
-
松本市から上田市への道路について
-
長野県松本市に旅行・・・雪は?
-
飛騨清見ICから安房トンネル経...
-
1月末に福井に行くんですが……
-
中央道の通行止めについて
-
マンホールからホースが出てる
-
5月に雪が見れる場所
-
日本海側のスキー場は雪質悪い...
-
信大受験 雪対策等をおしえて...
-
富山県にもうすぐ引っ越しです
-
長野県内で雪が少ない地域
-
長野県はなぜ雪が多い?
-
今年の年末に万座温泉 ホテル聚...
-
3月の福井県勝山市。例年はスタ...
-
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
雪のときは、関越と上信越どち...
-
2/22に軽井沢へスノボ。道路状...
-
東京~金沢へ行くには、スタッ...
おすすめ情報