dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から金沢市まで、車で行きたいのですが、高速道路の雪はどうですか?

A 回答 (3件)

昔金沢に20年近く住んでいました。


よく車で東京に出てきていました。
そのころとは事情が違い、雪も概して少なくなりましたし、高速道路も整備されています。
しかし、雪は、事情によって対応が非常に変わってきます。大雪で除雪が間に合わないこともあれば、異常低温で路面が氷結しますと、とても危険です。
状況をよく観察し、いくら大丈夫と思っても、もちろん冬タイヤでなければなりません。チェーンは問題外です。第一、着け外しが面倒で仕方がありません。
長岡廻り、長野廻り、安房トンネルを抜けるという三つのルートがあることはご存知ですね。その順に、距離が長く、私の個人的件では、雪で悩まされる危険性も増えています。もちろん、長岡廻りが最も嫌ですね。
最後のコースは安房トンネルが開通して、非常に楽になったそうですが、このトンネルは昔はありませんで、安房峠を越えるしかありませんでしたから、冬季は問題外でした。私は経験していませんが、状況によっては使えると思います。
お気をつけて。
    • good
    • 1

高速道路に積もる雪は、ほぼありません。


除雪されているので、路面が真っ白になりますが、積もって数センチです。
冬の北陸道はチェーン規制がかかることが多く、
夏タイヤ+チェーンはお勧めしません。
 路面がほぼアスファルトなので、消耗が早く、途中で切れたりします。
 また、スタットレスタイヤの車と走行速度が違うので、迷惑です。
冬タイヤであれば、
 他の車と同じ速度で車間を取っていれば十分に走行できます。
 日本海からの横風に十分気をつけて下さい。

高速道路は危険な場合、すぐに通行止めになりますから、
通行可、チェーン規制であれば、周りの車に合わせれば走行できますよ。
    • good
    • 1

どのルートで行くのか次第だが



ドライブトラフィック
https://www.drivetraffic.jp

で見る限り、一部チェーン規制があり
その他でも速度規制が掛かっている

ノーマルでの走行は避けた方が良さそうだが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!