
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに通帳には、支店コードはあっても銀行コードがあるとは限らないようですね。
最近、各行でよくあるファ-ムバンキング(インターネットバンキングでない)等、特に企業用の物では必ず銀行コード・支店コードは必需品ですので貼付されていますが、昨今よくある銀行間の合併や、吸収などによって各コードが変わったときまでは対応していないようです。只、今後(もう既に?)オンラインでアップデートできるようになってはきますが、現状では自分の手で一つ一つ調べていくしかないようです。
しかし、取引銀行に問い合わせれば、銀行コードならば他行でも気軽に教えてもらえますよ。個人でも銀行・支店コード表は全銀協で購入可能ですが、まあそこまでせずともって感じですかね。一応全銀協のホームペ-ジを案内しておきます。
ちなみにあさひ銀行は「0006」です。
参考URL:http://www.zenginkyo.or.jp/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/03 14:01
ご丁寧な回答ありがとうございます。銀行のオフィシャルページを見ても見つけられないし、検索にかけても見つからず、ほとほと困ってました。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大変差し出がましくて恐縮ですが、主だった銀行の番号を案内致しますと、
「0001」第一勧業銀行、
「0002」さくら銀行(三井住友は0009)
「0003」富士銀行、
「0005」東京三菱銀行、
「0006」あさひ銀行、
「0008」三和銀行、
「0009」住友銀行(三井住友も同)
「0010」大和銀行、
「0011」東海銀行です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の謎の借金
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
足利銀行のVISAのデビットカー...
-
月の手取り11~12万、一人暮らし...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
借金288万円って多いですか? ...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
レシートはどこまでがレシート...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
メルカードで8000円の商品を定...
-
年金受給日のニュースで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天カードと銀行連携不可
-
妻の謎の借金
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
振替元と振替先の違い
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
年金受給日のニュースで
-
地元の銀行の意味わからん。
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
お金の使いどころってどうした...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
ATMから口座番号を間違えて振り...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
おすすめ情報