dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女についてすごく悩んでいます。彼女とは年が2つ離れているんですが
正直愛されていない気がしてなりません。付き合って3ヶ月です。
彼女はデートとかも自分から誘わなければそんな話しすらしないですし
未だに自分にも敬語で話をされます。お互い名前で呼ぼうって決めたんですが
未だに彼女から名前で呼ばれたことないです。(メールでは名前です。)
メールも向こうからすることがあまりなく8割自分2割相手って感じです。
これってどうなんでしょうか?付き合う前と比べて変化があるとしたら

1.最近少しずつ敬語からタメ語になってきた。
2.一度だけ彼女が手作り弁当を作ってくれたことがある。

くらいです。

A 回答 (5件)

人は、自分を映す鏡です。


相手が緊張しているときは、おそらく自分も緊張しています。
自分が ”愛されていないかも”と思っているときは、彼女も
”彼の愛は今だけかも”と思っています。

>最近少しずつ敬語からタメ語になってきた

すごい進歩じゃないですか!!!

私は彼の心を解きほぐす(彼を理解できた)のに10ヶ月かかりましたよ!!
    • good
    • 0

どうなんでしょうね?


彼女自身がそういう割とフランクではない部分が多い人であるならば
もう少し時間を掛けて付き合っていく中で少しずつ余計な緊張や気遣いが少なくなっていくんじゃないかとは思いますけど。
付き合っているわけですから二人でいる時間に色々と深い話をしたり、
スキンシップを増やしていくといいんじゃないですか?
    • good
    • 0

もしかしたら、彼女さんは恋愛経験がそれほど多くない、恋愛でつらい目に遭った経験がある等の理由で


自分に自信がない、あるいは恋愛を長続きさせることに自信がないのかもしれません。
彼女さんの良い所(bump_kansoさんが好きな所)をさりげなくほめてあげましょう。
名前を呼んで欲しいのなら「名前呼んでみて」と明るく優しく言ってみましょう。
そうやって男性が頑張って押していかないと行動を起こせないタイプの女性っていますよ。
まだまだ3ヶ月、まだまだこれから、と考えてはどうですか。がんばって!
    • good
    • 0

まだ、気持ち的に躊躇してる部分がある様に見受けます。


貴方のことは嫌いではないし、むしろ好きだとは思いますが
愛情を感じてるというレベルではないように思えました。

人間、同時に相手も自分も愛情を感じることって
大いにあるようで、実は少ないような気もします。

相手のことが大好きで、もっと傍にいたいとか距離を
近づけたいと思っても、こればかりは中々上手くいかないものですね。

一度、難しいかもしれないけれど相手に注意を払うことを
しばらくの間やめてみては以下かでしょうか?

そうすれば、自然と向こうから寄ってくるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

どうも、こんばんは。

文章読ませていただきました。

敬語使うのもメールがあまり来ないのも彼女の性格なのかも知れません。
つまり恋愛に関して奥手なのではないでしょうか?

イヤイヤ付き合ってる男性に手作り弁当を作るとは思えませんし、イヤイヤ付き合うくらいだったらとっくに質問者様はふられてると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!