dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルクスワーゲンのポロに乗っています。

今まで車検は正規ディーラーに出していましたが、
車検費用が高いため、オートバックスでの車検を
考えています。
ただ、車検の質(?)はどうなのかが心配でも
あります。
ディーラーとそう大差はないものなのでしょうか?
それとも、大きく違うのでしょうか?
違うとしたら、どんな点が違うのでしょう?
もちろん、ディーラーの方が良いだろうことは
察しがつくのですが、特に問題がなければ
今回はオートバックスにしようかと思うのですが…。

あまり車に詳しくないので、どなたか詳しい方が
いらっしゃったら、ぜひ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

車が好きで国産、輸入車と何台か乗ってきました。


あくまで私の感想ですがオートバックス十分信頼できますよ。
メーカー問わずたくさんの車種を扱うことによって経験を積んでいます。
機関系や駆動系など故障修理はできませんが一般的な点検整備は一流だと思いますよ。
全国展開の大企業です、しっかりされています。
営業とメカの担当者によるので一概には言えないと思いますが、
元オートバックスのメカニックに聞いた話では
スーパーオートバックスの方がメカの腕が良いそうです。
なんとなく店員にもお客さんにも車好きが多そうですよね。
そうゆう雰囲気の中カー用品をブラブラ眺めるのが僕は好きです◎

参考URL:http://www.superautobacs.com/store/index.html
    • good
    • 10
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
回答が大変遅くなってしまって、申し訳ありません。

結局、今回はディーラーに出すことにしました。
現在出している最中なのですが、電話がかかってきて
「キャタライザーの交換が必要なため、30万円かかる」
と言われました。
あまりの高さにびっくり!!

もしオートバックスで出していたら、どうだったのかな~
なんて、今更ながらに考えています。

今となっては、どちらが良かったのかはわかりませんが、
次回出すときはオートバックスも再検討してみよう!!
と思いました。
そのときは、「スーパーオートバックス」の方がいいんですね☆
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/16 22:50

>私の車はすでに5年目になるのですが、一度も故障がないのは


車検や一年点検のときにきちんと整備してもらっている
からもあるんでしょうね~。

当たりの車だと思います。ご存知のように外車は国産に比べ
故障が多いからです。
しかし、5年目を迎えるとなると消耗品や経年変化によるヤレが
でて故障が出てくる可能性は高いです。
私はゴルフ17年に乗っておりますが、2度ほど民間車検を経験
しました。確かに安かったのですが、一時間当たりの作業費と
交換部品が(オイルも含め)少ないのと多少手を抜いている感
がありました。価格通りの内容だと思います。

安く乗るなら、その分車に対してメンテナンス等含めDYIを
しないと、突然の故障や不具合が生じてきます。
私も素人ながら整備の本や専門工具、ネットでの情報収集を
かなりしながらメンテナンスを楽しでいます。
週に一回、最低でも月に一回はボンネットを空けたり、車の下に
もぐったりの点検をし、車の状況を常に把握は必要でしょう。

個人的な感想で的外れかも知れませんが、私のディーラー
ヤナセは相手にしている客は裕福層が多いので、何か粗相が
あってはいけないといういたり尽くせの過剰整備です。
その結果価格は高くなります。(私は貧乏症です)

 最後に
自分でメンテをしないで安心して長く車に乗るならディーラーの
方が良いと思います。
ただ車検に出す前に見積もりを出させ、不必要な項目を外させ
安く上がるようにしたら良いでしょう。

私の車パワステのホースからオイルが滲み出ており交換には5万
かかると言われ、滲み部のスクリューバンドで締め上げ3年経ち
ます。この間もバッテリーが4年目なので交換が必要と言われま
したが、比重を計りエンジンのかかり具合からも大丈夫と判断し
断りました。いずれネットで安いのを購入しようと思います。

いずれにしても多少の勉強をしないと安く安心して乗れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

乗っているpoloはvw直営の中古店で購入し(とはいえ、購入時の
走行距離はたったの5,000kmでしたが…)前所有者とあわせると
既に7年目に入るものなので、故障がないのはかなり当たりの
車だと思っています。
ただ、考えてみれば、車検や1年点検のときに、あれやこれや
小さな修理をされて、日本車に比べると高い検査&修理代
を払っていたように思います。
その分、運転をしていて実際に不具合を感じたことはないです。
それって、やっぱりディーラー(vwです)でちゃんとみて、
検査・点検のときにちょこちょこ直してもらっていたから
なんでしょうね・・・。

それにしても、今回の車検も修理代と併せて30万円と
言われてしまいました。
高くてびっくり!!

外車に乗って、しかもお金をあまりかけたくないのなら、
自分でも少しは勉強してそれなりの知識を得ておく
必要がありそうですね。。。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/16 22:39

国産車に乗ってます。


今まで車検はすべてユーザー車検で通してきました。
決められたチェック項目をチェックするだけですから、素人でもできます。(ユーザー車検してみればわかりますが、あんな検査通っただけで安心など全くできません。逆に通らなければそりゃあ走っちゃまずいだろうというレベルです)

ただし、過去、以下のような出来事がありました。
○初めての車(中古車)で初めてのユーザー車検通したその週末に、ホイール裏側にベトベトの汚れを発見。ドライブシャフトブーツ破れで要交換。
これは、故障そのものは距離的に充分あり得るコトでしたが、私にその知識がなかったので事前に発見はできませんでした。オートバックスの整備士もこの程度の知識はあると思いますが、何もかも初めての私は私知りませんでした・・・。すぐ気付いたので特段のダメージはなし。

○別の車(これも中古車)でユーザー車検後2ヶ月でブレーキフルード漏れ。点検時には漏れてなかったと思います。微量だったのでブレーキが効かなくなる等はありませんでした。

○さらに別の車(またまた中古車)でユーザー車検後半年くらいでまたドライブシャフトブーツ破れ。これもすぐ気付き、二回目だったのですぐ交換。特段のダメージはなしです。

いずれもちょこちょこ車をながめていて気付いたことです。普段全く車のことを気に掛けず、異常があっても何も気付かないという人であればリスクはあると思います。「変な音」「変な汚れ」などがしたらディーラーですぐ見てもらうことができれば大丈夫でしょう。
もちろん、オートバックスの整備士とて基本的な知識はあるわけですから、ど素人のユーザー車検と同列には言えません。また、スタンドで洗車をお願いするとか、簡単な点検をしてもらっているとか、ある程度見てくれる人がいるなら大丈夫だと思います。

ちなみにドライブシャフトブーツですが、大体5万Kmを超えると破れる可能性が大きくなるようです。
    • good
    • 2

一定期間をまた乗れる様にするのが車検ですから、基本的に最低地上高が


クリアされてて整備して取り合えず乗れる様にするだけです。
格安車検だと必要最低限で車検を通すので消耗部品の交換等はなされないですから、何か有った時は出した自分が悪いだけの事で有って、それを承知で出せば良いのではないでしょうか?それで文句を言ったりするみっとも無い事だけは避けましょう。だってディーらーより全ての面で劣っている所に知ってて出す訳ですから。
向こうはどうしてもやって下さいと言われたからやるだけなのでそう言う事
も踏まえましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですよね、安い分、当然必要最低限の
検査になるわけですよね・・・。
私の車はすでに5年目になるのですが、一度も故障がないのは
車検や一年点検のときにきちんと整備してもらっている
からもあるんでしょうね~。

今回だけは安く通すか、それとも故障に備えて高くても
ディーラーに依頼するか・・・。
迷うところです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 13:26

車検を通すだけならどこでも通せます。


ガソリンスタンドの代行車検でも、ご自身での検査場持込でも通せます。
通らなければ違法改造車ということです。

では整備する場合の技術はどうなのか、というのがご質問の内容だと思いますが、
基本的には12ヶ月点検と同じなのでたいした技術の違いは出ないはずです。
ディーラーの正社員メカニックがやるか若いバイトのメカニックがやるかという違いです。
よほどの職人技が必要な整備でもない限り差はないでしょう。
ディーラーの場合は、統計的によく壊れる部品があればこっそり交換しておいてくれるという可能性も無くは無いですが。
(某社の疑惑のステアリングラックとか?)

12ヶ月点検は義務ですから「車検のついでに整備」ということになるわけで、
ふだん12ヶ月点検を出してる工場に整備予定の内容と見積もりを出させてオートバックスに持参してはいかがでしょうか。
無駄な内容がもし見積もりにあればその時点で判断できますし、節約できる金額もわかります。
(高価なオイル添加剤とかATフルード添加剤とか)

黙って金出しそうな外車のオーナーでもない限り、今のディーラーもけっこう真面目ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たいした技術の違いは出ないのであれば、
安い方がいいなぁ…と思ってしまいます。

いつものところに見積もりを出してもらう、
というのは良い案だなと思いました。
無駄な内容かどうかの判断は、私に出来るかどうか
わかりませんが (^^;

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 13:21

前々回の車検はオートバックスに出しました。

また、父と弟もたまに出しています。
どういうときに出すかというと(我が家の場合なのですが)、あまりお金をかけたくないときです。といっても、これまでに技術的に問題があったことはなく、しっかりとやってくれた印象があります。
ディーラーや専門店に比べると、チェックはゆるいと思います。オイル交換やブレーキパッド、タイヤなどの交換は勧めてきますが、細かなところまでは言ってきません。でも、そこがかえってよい場合も多いです。
以前、BMWのディーラーに出して、不必要なものまで押し付けられ、いやになってしまい、以後ディーラーには出さないことにしました。
特別なクルマであったり、調子が思わしくないところがあり、専門的な技術が必要ならディーラーか専門店が良いと思いますが、車検で特別なことを求めないのであれば、オートバックスで問題ないと思いますよ。
ただ、車検時には、エンジンオイル(フィルターも)、冷却水、ブレーキ液の交換はした方がよいと思います。
以上,参考になれば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今まではディーラーに出していたのですが、
今回は育休中で経済的に余裕がないため、オートバックスを
考えた次第です。
というのも、前回の車検で20万近くかかり(任意保険除く)、
あまりに高すぎるのでは?と思ったので。
もちろん部品等の不具合にもよるのでしょうが、
車に詳しくないために必要・不必要の判断が出来ず
言われたままに支払うしかない現状です。

BMinahoさんは、オートバックスで出したときは好印象
だったのですね。
当然ですが、どちらにしてもメリット、デメリットが
ありますね~。
詳しく教えていただいて参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 13:15

車検を通すだけなら良いかも知れませんが、一緒に整備も考えているなら止めたほうがいいです。


オートバックスは最低限のことをするだけで、その車について詳しい訳ではありません。
ディーラーもしくは専門店なら交換したほうが良いところ、弱いところなどが判るので長く乗るなら安心できます。


直接の知り合いではないですが、オートバックスでオイル交換をしたところ配線の接続を切ってしまったようでコンピュータをダメにした方を知っています。
もちろんもクレームで修理をしてもらったそうですが・・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね、ディーラーならその車の特徴を
知っていて、消耗しやすい箇所や弱いところを
熟知しているわけですものね・・・。

検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!