dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおり、たくさんの贈り物で困っています。
部屋に袋や箱に入ったまま積み上げられています。

持って来られる度にお断りをしているのですが、納得してもらえません。何度も迷惑になっている事もはっきりと伝えています。なのに、下記の内容の手紙がきました。

************************************************
私がささやかな物をお贈りしたからといって、そのお返しを考えたり、気をお使いにならずにいて下さい。
もし、気になさるようでしたら、お歳をお召しになってから、より若い方々にして差し上げて戴ければと思います。
私も若いときには、その年齢に応じて多くの人々から愛や厚意を頂き、素直に受けてまいりました。そして、自分がその人たちの年齢になったときに、自分相応の範囲で、より若い人にして差し上げて参りました。それで私が受けた行為に報いる事になると思っています。
ささやかな贈り物は何もおっしゃらずにお納めください。お願いいたします。
************************************************

持ってこられるものは、鞄、置物、CD、装飾品、食品、文具類、コンサートのチケット、本、お酒、花など、一週間に一個以上プレゼントを置いていかれますので、本当に困っています。

後先短い老人の気持ちを汲んで
我慢をしてでも頂いておくほうがよいのでしょうか。

誕生日やお礼など以外で物を頂くのも困りますし、
私にとって使いようのないもの、
私も同じ物をもっている、
置き場所のないもの、
行く時間のないチケット、

あまりに困るものばかり頂くので、嫌がらせかとも思ってしまいます。

こういった場合、私はどのような対応をするべきでしょうか。

A 回答 (3件)

お気遣いなさらず…と言われても気を使ってしまいますよね。


でも嫌がらせではないと思いますよ。
プレゼントをすることで喜びを得る人もいます。
そのご老人はあなたにプレゼントすることで、自分自身満足感を得ているのでしょう。

あなたとそのご老人がどういった関係かは解りませんが、本当に迷惑なようですし、その旨ご老人に伝えられているようなので、たとえご老人が善意で贈り物をしているのであっても「嫌がらせ」と言えますね。

一度警察に相談なさってはどうでしょう。
もしくはご老人に「警察に通報します」と伝える。
さすがにここまで言えば「気を使っているのではなく本当に迷惑なんだ」と普通の人であれば理解するでしょう。
かわいそうな気もしますが…。

もしくは質問文にも書かれているように、ご老人に気持ちを汲んで受け取ってあげるのも良いかと思います。
またご老人は他の人に譲ってもいい(お年を召してからとは書いていますが)と言っているので、不要な物に関してはご友人等にお譲りされてもいいかと思います。

また物をもらったら物で返すとゆうのも良いと思います。

でも、このご老人が赤の他人であるのであれば、少し怖い気もしますね。

私の私的な意見ではやはり受け取らないのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
昨日もたくさんのモノを持ってこられたので、はっきりとお断りをしたんですが、置いて帰られました(+_+)
この老人の知り合いの人に相談してみます。

お礼日時:2002/09/22 19:30

ありがたく、もろといたらええのとちゃうか


どうもおおきに
喜んで使わせてもらいまっさ
そいで、いらんもんはリサイクル
すてたらあかんで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうしたらよいかゆっくり考えてみます。

お礼日時:2002/09/22 19:21

まず、その方とはどういった関係なのか明記してもらえないと


皆さんアドバイスしにくいと思いますよ。
水商売の方ですか?^^

その方はayurinkoサンのことが好きなんですねぇ。
態度で表すような年齢じゃないので物で気持ちを表現しているんでしょう。

気持ちよく受取っておいたらどうでしょう。
見返りは期待してないんでしょう?

としても、たまの記念日等にお返しをしたらいいと思います。
お金のかかったものでなくても手作りとか。。。

たまりにたまってゆくプレゼントは…
私に譲ってください。笑(*´∇`*)
…じゃなくて
■オークションに出す。
■質屋に出す
■金券ショップに出す。
■フリマに出す。
■家族にあげる。
■信用できる友達にあげる。(適当な知り合いにあげると期待されたりして困             るので)
■mukutanにあげる。笑

もしお客様なら、関係を崩したくないですよね。
いらないものを貰うより欲しいものを言ってみるのもいかがでしょう。

この回答への補足

説明足らずですいません。
私はパソコンのインストラクターをしています。
男性は生徒さんです。

補足日時:2002/09/17 23:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、人からモノをもらうのが、苦手というか嫌なんです。自分の欲しいものは自分で買いたいんですよね。
じっくりと考えてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/17 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!