

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フレームレートとは?
http://e-words.jp/w/E38395E383ACE383BCE383A0E383 …
例えばわかりにくいですが、
元の動画の正確なフレームレートが29.97fpsだとして、コレを24fps化すると本当は29.97fpsなのに24fps化してしまったため足りないフレームが出てくるのでそこの部分だけカクカクした感じになります。
また逆に元の動画が29.97fps、実際には24fps化しなくてはいけない動画なのに29.97fpsでエンコしたため、一部においてフレームが増えてしまうのでカクカクした感じになります。
大雑把には、実写は29.97fps、アニメは23.97fps(24fps)、29.97fps、60fpsの混合。
コレは主にテレビを録画したのを編集したりするときに重要になりますが・・・。
元動画が120fpsの場合、NULLフレームが水増しされてますのでaviutlの場合編集する場合何かしなくてはいけなかったような気がします。
わたしは120fpsを編集することがないのでそこら辺はちょっと分かりません。(以前に一度やったとき確かカクカクした動画が出来た)
とりあえず以下の参考サイトを紹介しますので勉強してみてください。
以下参考サイト
http://cgi.din.or.jp/~t_shirai/cgi-bin/mpeg/fram …
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/
http://www.losttechnology.jp/Movie/aviutl.html

No.1
- 回答日時:
私はそういう状況になったことがないので推測ですが。
>フィルタ加工をして、再生ウィンドウで問題がないことを確認し
再生ウィンドウでは、スムーズに再生されていますか?
それならばそれはフィルタが適用されていない状態で再生されていると思われます。
再生ウィンドウの「フィルタを適用しない」とかにチェックついてませんか?
フィルタが適用されている状態で再生ウィンドウで再生するとすごくゆっくりとした動画になります。
もとよりエンコードでフィルタをかけて長時間かかるのに、再生ウィンドウでのみフィルタをかけてスムーズに再生されるのはおかしいはずです。
>元の画像が多少劣化しているため、ぼかしや、エッジ強調などを使ってできるだけきれいな画像にしようと思います。
たとえどんな状況でも元動画よりは綺麗になりませんよ。
ソースはすでにそれなのですから・・・。
あとぼかしフィルタを使用しているなら、エッジなどのシャープ系フィルタを使っている場合、使わない方が良いと思いますよ。
線を強調してまたぼかして元に戻してますから。
>途切れ途切れになっているというか・・・
>音声もとびとびになってしまっています。
動画の可能性としては、フレームレートが違う。
元動画が120fpsだった。
音声は、音声を再エンコしておかしくなった。
ビットレートが違うなど。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
再生ウィンドウでの再生に関しては、はじめ適用されていなかったのですが、おかしかったので適用させました。
申し訳ありません。
きれいというと語弊があったかもしれません。
フレームレート、ビットレートについては分からないのですが、
元画像とエンコード後の画像で設定が異なってしまっているということでしょうか??
よろしければ、そのあたりの詳しい説明をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremiereRushについて教えてください。 動画編集をモバイル版でやっています。 ス 1 2023/04/23 00:42
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- YouTube YMM4でメディアが消えてしまいます 2 2022/09/10 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
MKVの破損ファイルの修復
-
拡張子が3gpの動画をWindows Me...
-
VLC playerのボンヤリは改善し...
-
【エラー2002:ムービー内で不...
-
PSP-2000で動画再生が途中で止まる
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
N 905i の待ちうけ画面の「S...
-
pcから携帯へ音楽を入れたい...
-
microSDが割れてしまいました
-
法人契約の会社携帯はどこまで...
-
ミュージックプレーヤーにmicro...
-
PSPに音楽を入れたのですが、曲...
-
りっしんべんの横に星と書いて ...
-
本体→SD移動で保存順に並べたい
-
パソコンからmicroSDに音楽を入...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
FOMA P504iで初期設定を行った...
-
データ×移動×携帯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
【エラー2002:ムービー内で不...
-
W22SAで着ムービーとして読み込...
-
Imgburnで家庭用DVDプレーヤー...
-
MP4の動画の再生を軽くしたい。
-
何年か前に作成した動画が再生...
-
携帯電話で録音した音声をPC...
-
PCからガラケーに動画転送
-
rmをサムネイル表示させる方法
-
NASに保存した動画の再生
-
Quick Time Playerについて
-
PSP-2000で動画再生が途中で止まる
-
HDDナビ ストラーダ 音楽デー...
-
先日、パソコン内に保存してい...
-
IO DATEのCDレコは、携帯と一緒...
-
VLC playerのボンヤリは改善し...
-
NEXUS7の動画再生ソフト
-
動画保存。(ストリーミング保...
-
再生速度を変えられるマルチメ...
-
GOM Playerで動画を再生すると...
おすすめ情報