A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
のせられますけど電源が350wなので他の方がおっしゃっている通り
高性能なグラボは電源の容量の関係でキツイですね
あとこのPCはPC本体のみで39,980 円 (税込 )です
OSとモニターは別売りです!!
OSはXPが入った状態にしますと53555円
それプラスにグラボで86GTを乗せた場合は68225円になります
あと・・・接続可能なモニターをお持ちで無い場合は別途購入が必要です
質問者様がコノPCをどういった用途でおつかいになりたいのかがわかりませんが
グラボをのっけてみる・・・と、云うことは
ネットゲームやPCのゲームをプレイなさるおつもりでしょうか?
でしたら・・オススメはできない構成のPCですね
CPUもメモリも少々チカラが足りない感じです
もし・・・ゲーム用途でPC購入をお考えなら
もう少し予算を貯めて頂いてからのもう少し上位のスペックPCの購入をご提案いたします
No.2
- 回答日時:
基本構成の仕様では、マザボに PCI-Express×16 スロットが備わっておりますので、
そのスロット用のグラフィックボードは搭載できます。
しかし、電源ユニットの出力が 350W ですので、
高性能のグラフィックボードを搭載するには厳しいです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラボの2枚刺しについて
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
NvidiaのANSELという機能を使い...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
インテルグラフィックドライバ...
-
システムビデオメモリ0
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラボの2枚刺しについて
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
スペックが足りているはずなの...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
イヤホン使用時の録音について
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
NVBOX版とは何ですか?
おすすめ情報