
長文になりますが、回答宜しくお願いいたします。
私には、付き合って三年二ヶ月、同棲して二ヶ月の彼がいます。私は派遣で働いていて社会人二年目の21歳、彼は夜間の学校に通っている学生のだったため九月に卒業し、新卒で就職して働き出すのは四月から。現在は就職までに期間があるために私と同じ様に派遣で働いています。
二人とも高校を卒業して進学のため大阪で一人暮らしをしていたので、付き合って半年位から結婚をを視野に入れた同棲を意識しはじめました。それからはずっと半同棲の状態でした。
私は2年制の学校に通っていたので彼より早く就職が決まったのですが、彼はすでに派遣やバイトなどで稼いで生計を立てていたため、私の就職が決まると同時に同棲の話を私の親にしたところ大反対(彼の親は認めてくらましたが)
理由としては
○生活が安定していない
○彼が社会人として働いているわけではない
なので、その時は彼も社会人になってから同棲しようと決めました。
そして今回。五月位から私の親には、彼の就職が決まったら同棲する旨を伝えてあり、その時は、その時になったら話を聞いてくれると言っていました。
九月に彼の就職が決まったので、結婚を前提に同棲をしたい事を親に話した所
○同棲をするなら、もし別れたら敷金礼金がもったいないので、彼が就職する4月から一年間私の部屋で暮らして結婚するなら結婚しろ(私の部屋は彼の部屋より広いため)
しかし、
○お互いに別々の部屋がなければプライベートがなくなる
○彼の会社から年内には引越しは済ませておいてと言われている
○彼の会社は店舗型のため住んでいるところによって勤務地が決まる
○私が社会人になったら自分の責任で色んなことはやりなさいって言われてたのに矛盾している
○私の部屋は私の親のお金で借りた部屋の為、その部屋で暮らすのは嫌だった。
○四月から同棲という形をとるにしても、私は彼を心から信頼して同棲を決めたし、彼も結婚を前提にと言ってくれているので挨拶に行きたいと言ったら結婚するまで来るなと拒否された
これまで何度も同棲の話を親にしているのにも関わらず何かと理由をつけ反対されているので今回親の言うことを聞いたとしてもまた同じように反対されるだけだと思い次は引越しの手配・住む部屋を決めてから連絡をしたら事後報告である事に親はカンカンに怒ってしまいました。
母親はもう許してくれているのですが父親はまだ怒っていて年末に実家に帰ることを言うと「何の義理があって帰ってくるんな。合せる顔もないだろう」と言います。
このままだと結婚の時にも反対をされそうで嫌なんです。私が何を言われようとかまわないのですが、その時に彼が傷つくのは嫌です。
そして私にとったらやはり家族は大切なので、何とか和解できたら。。。と思うのですが、これからどうしていったらいいのかが分かりません。厳しい意見でも構いませんのでアドバイスお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結婚するまでどうしてほしいのか、親ともう1度話し合いあなた方もきけることはきいて、きかれへんとこは理由をつけて説明し納得してもらう、あなた方2人の意見を隠さず嘘をつかずはっきりゆう。
2人でいかれへんならあなた1人で、くるなとゆわれても大事な話あるからってゆうて無理矢理いったらいいじゃないですか!親にギャーギャーゆわれても我慢し喧嘩口調でゆわず落ち着いて誠心誠意で接することです。一生懸命あなた方2人が仲良く仕事も順調で長続きしてたら親はいつかおれます。がんばって下さいね!No.7
- 回答日時:
年齢という物差しだけで人を測ることはよくないとは思うけれど。
「ガキんちょのおままごと」だよ、これじゃ。
この状況でどうしても同棲したい、というのなら
「親子の縁を切る」覚悟で。
No.6
- 回答日時:
だだお二人は好き勝手やってるって感じにしか見えない。
親の気持ちをくみとってあげてはなく、ただ一緒にいたいという理由で自己中的に行動してる。
結婚というのは、こんなおままごとではない。
今のあなた方は親に反対されて当然だと思う。
結婚というのは家族がふえるんだよ、彼氏にとってあなたのご両親は身内になるわけ。
それを男の彼は娘の働きで飯をくってるのと同じ。
彼が娘に甘えてるのと同じ。
娘が大事にされていないのが心配だ、ご両親の意見まるで無視。
こんな彼では娘の将来がすごく心配なのよ。
今のところ赤の他人ですから、反対もしたくなるでしょう。
彼自身、自立してないもの。彼の親は考えてるのでしょうか?
そんなあまっちょろい男に娘を簡単に親はやれないわけ。
21歳っていったら、子供だよ。
これからってっ時の娘にモラルも道徳も守れない、彼はどうかしてるってご両親は思うのは普通です。
彼はご両親に安心を与えてきてはないのです。
好き勝手、娘をふりまわしやがって!どんな親でもそう思うよ。
あなたは彼と3年もいるから彼のことしってるかもしれないけど、
ご両親は彼のこと良く知らないのよ。
知らない相手からしたら、不安だよね。
娘を傷つけたくないし、娘のことを愛してるから怒ってるんだよ。
それは今のあなたたちには分からないでしょう。
彼と結婚したいなら、同棲はやめて、彼を自立させてあげさせないとね。
ご両親からみたら、常に娘に寄りかかってる彼なんて信頼は出来ない。
今同棲したら、駆け落ちする選択しかないよ。
子供ができたら、おばぁちゃんおじいぃちゃんがいるとうれしいよね。
このケースでうまくいくカップルはいません。
結婚しても苦労しますよ。
彼、社会人として自立してないじゃん。
自分の稼いだお金で娘を養っていけるのか、親はそれをみたいんだよ。
出来てないじゃん。
最初っから、娘にたよってばっかだもんね。
こりゃあきれるよ。
男としてどうかと私は思います。
そして、彼自身、あなたのご両親を大切にしてないことがよくわかりますね。
自己満足もいいとこでしょ。
お父さんは娘が幸せになってる確信と姿がみたいんだよ。
あなたがたの幸せは人に迷惑かけることですか?
回答ありがとうございます。
私は、親に迷惑をかけようと言う気は全くないですし、彼は今私と同じくらいの収入は稼いで来ています。だから全く私に寄りかかってきていると言うことはありません。
しかし、親の気持ちをちゃんと考えられなかったこと、とても反省しています。彼とよく話してみます。
No.4
- 回答日時:
Q、これからどうしていったらいいのかが分かりません。
A、「わからんことはするな!」と言いたいが・・・。
>このままだと結婚の時にも反対をされそうで嫌なんです。
>その時に彼が傷つくのは嫌です。
その位のことで、嫌だのすっぺだのと言う位ならばさっさと別れることですよ。
質問者が我が娘だったら、「お前は、アホで根性なし!」の一言ですよ。
「俺の反対を押し切って同棲するんじゃったら、それなりの覚悟を決めんかい」
「しのごの泣き言を並べるんじゃねー」
「そんな柔な娘に育てた覚えはない」
「しかし、どういう結末が待っているかは判らんぞ」
「その覚悟はしているだろうな」
「ともかく、当分は、子供なんぞを作るなよ」
「まあ、やるだけやってダメやったら、どの時は帰って来んかい」
「しかし、俺は反対しているぞ」
補足:
まあ、この事態を上手く収めることが彼の最初の仕事。
それが出来ないようだと、チト、早まったかなー。
No.3
- 回答日時:
何とも下手な立ち回り方をされています。
しかし、「私にとったらやはり家族は大切」
という心があれば事態は必ず打開できます。
ご両親は怒っていても大事なかけがえのない娘です。
常に幸せを願い心配しているのでぶつかるのです。
怒っていてもお父さんは帰ってくるのは嬉しいです。
ここは、まず誠心誠意謝るしかありません。
何度でも、手をついてでも謝る覚悟がありますか?
そうでなければ、怒りの矛先を収めることはできません。
娘が真剣に謝罪する姿、そして彼の事を大切に想う心を聞き、
それほどならばと認めてくれるのではないでしょうか。
娘の信じた方なら、信じようという心です。
まずそれが第1歩です。
ありがとうございます。
父には誠心誠意話して謝罪します。
やってしまった事なので、今出来る事は本当に謝ることと、彼が就職して生活も安定させて生活がちゃんと出来ているという姿を見せることだと思っています。
>常に幸せを願い心配しているのでぶつかるのです
本当にそうだと思います。自分のことしか考えれなかった事、反省してます。
No.2
- 回答日時:
質問者さんが上げているような事例をご両親に訴えて頭を下げて認めて貰えるまで頑張るのが先だったように思います。
勝手に決めたらご両親が意固地になるだけだと思いますしね。
私だったら彼を両親に認めて貰う為にもそこまで反対されるのなら同棲しません。
やっぱり、質問者さんがまだ若いということでお父様としても寂しい気持ちもあるのだと思います。
1年後の結婚に向けて貯金の為に同棲をするというのとでは訳が違いますよね。
質問者さん自身も同棲することに拘り過ぎていませんか?
同棲をするメリットもあるとは思いますが同じようにデメリットもあると思います。
もう少し冷静に、客観的に考えてみたらいかがでしょうか。

No.1
- 回答日時:
>○四月から同棲という形をとるにしても、私は彼を心から信頼して同棲を決めたし、彼も結婚を前提にと言ってくれているので挨拶に行きたいと言ったら結婚するまで来るなと拒否された
これを解決すればいいかと、
とりあえず籍入れてから挨拶するとか
最低でも結納を済ませ結婚式の日取りと式場の予約程度は済ませてからじゃないと、
口約束程度で結婚といわれても信用できるはずないです、逆に信用置けないやつにしか見えないことでしょう
親によるけど基本同棲は親に内緒ですべきこと、許可もらうくらいなら籍いれとけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 4月で社会人2年目になると同時に彼とお付き合いを始めて一年が経ちます。彼とは、「同棲がしたいね」とい 6 2023/03/22 08:23
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
- その他(結婚) 社会人一年目の同棲について 2 2022/11/03 18:21
- カップル・彼氏・彼女 彼との将来 5 2022/12/05 12:58
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- 結婚・離婚 20代後半、彼は願望があるだけで 私とは結婚する気がないという事でしょうか? 私は転職先が決まり今年 3 2022/07/07 19:24
- その他(結婚) 同棲している彼女と結婚していいのか、とても迷っています。 11 2023/04/17 03:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
同棲するなら結婚しろ!と彼女...
-
実家暮らし同士の結婚について
-
50歳バツイチの女です。 2ヶ月...
-
同棲している彼女と結婚してい...
-
なんだか彼氏に冷めそうです。 ...
-
母子手当と彼氏との同棲につい...
-
同棲したい
-
2年付き合った彼と再来月から同...
-
同棲するつもりでアパートを借...
-
同棲の意義
-
同棲中の彼女がいる方の浮気相...
-
(結婚前提)同棲生活の初期費...
-
同棲解消からの結婚について
-
世間体を理由に結婚前提の同棲...
-
将来、結婚できるのか不安にな...
-
20代のお子様をお待ちの方へ。 ...
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
苦手な方は見ないでください。...
-
この顔はどのくらいのレベルで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
結婚に向けての同棲解消につい...
-
50歳バツイチの女です。 2ヶ月...
-
母子手当と彼氏との同棲につい...
-
実家暮らし同士の結婚について
-
同棲したい
-
同棲するなら結婚しろ!と彼女...
-
経験がない37歳男性との結婚に...
-
2年付き合った彼と再来月から同...
-
同棲している彼女と結婚してい...
-
これで同棲の説得ができるでし...
-
(結婚前提)同棲生活の初期費...
-
引越し+同棲資金についての分配
-
同棲するつもりでアパートを借...
-
付き合ってないけど将来の話
-
同棲の許可
-
彼の母親にこんな事を言われま...
-
同棲中の彼女がいる方の浮気相...
-
20歳女性です。 約1年半お付...
-
男の人に質問です。 結婚は何年...
おすすめ情報