

よく見かけるホームページの枠に影をつける方法を教えていただけますでしょうか?
http://www.kyowa-sangyo.co.jp/
ホームページの枠自体を画像で作成するのでしょうか?
そのような場合CSSで作成すると、すべて影の部分はマージンなどで間をとってレイアウトする必要があると思うのですが・・・
なにか、勘違いをしているのかもしれません・・・
どうかよろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1、#3です。
ちょっと試してみたのですが、白い背景を含んだグラデーションを作成しないと
どうもうまく表示されないようです。申し訳ありませんでした。
横が790pxで白い画像を含んだグレーのグラデーションを作ってみてください。
右側だけに影をつけたい場合はグラデーションを右側だけに作ってみてください。
縦は10pxくらいでOKです。
CSSは
body {
margin: 0px;
padding: 0px;
text-align: center;
background-image: url(画像ファイルへのリンク);
background-repeat: repeat-y;
background-position: center top;
}
でどうでしょうか。

No.3
- 回答日時:
#1です。
画像は白背景とは一緒には作りません。
20px×20pxくらいのグラデーション画像を作成してCSSでレイアウトします。
No.2さんが書かれていらっしゃるように「repeat-y」で指定するといいかと思われます。
「repeat-y」とは「縦方向のみ繰り返し」という意味です。
あくまでも例ですが
body {
margin: 0px;padding: 0px;
background-image: url(XXXX.gif);
background-repeat: repeat-y;
}
というような感じでしょうか。
http://msugai.fc2web.com/web/CSS/back.html
http://www.dspt.net/stylesheet_css/004/006.html
http://www.xml.vc/property/haikei/background-rep …
などを参考になさってください。
たびたびの解答まことにありがとうございます。
私は以下のようにCSSを作成することが多いのですが・・・
body{
margin:0px;
padding:0px;
text-align:center;
}
/* ラッパーの設定*/
#wrap{
position:relative;
width:790px;
background-color:#FFFFCC;
margin:0px auto;
text-align:left;
}
/* ヘッダーの設定*/
#head{
width:790px;
height:60px;
background-color:#CC9999;
}
/* 左側の設定*/
#left{
width:240px;
height:400px;
float:left;
background-color:#FFFFFF;
}
/* 右側の設定*/
#right{
width:550px;
height:400px;
float:right;
background-color:#FFFFFF;
}
/* フッターの設定*/
#foot{
position:relative;
width:790px;
height:50px;
background-color:#F2F2F2;
clear:both;
border-top: 5px solid #1F87E0;
text-align: right;
}
これだと、wrapの部分が事実上「body」に該当するのでしょうか?
その場合、他のCSSで作ったレイアウトも崩れてしまうと思うのですが・・・これはマージンなどで指定するしかないのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いいたします。

No.1
- 回答日時:
「枠に影をつける方法」というのが少々わかりづらいのですが…。
参考にあげられたURLを拝見しますと白い枠の隣にグレーのグラデーションがありますが
そのことを仰っているのでしょうか。この場合ですとご自身で画像を作る必要があります。
あげられたサイトのCSSを参考になさってみるのが良いと思いますよ。
ありがとうございます。
ちなみに画像というのはメインの背景(白の枠)と影の一枚絵になるのでしょうか?
まだまだ、勉強不足なんですが・・・一度ソースを見て確認してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO ホームページを作る際の質問です 1 2023/06/07 18:50
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- ホームページ作成・プログラミング web制作(HP作成について教えてください) 閲覧ありがとうございます。 今、WEB制作の勉強をして 2 2023/04/13 07:23
- Gmail mailソフト[sylpheed」にgmailアドレスを設定する方法 1 2022/07/24 19:54
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- 一眼レフカメラ 一眼レフ Canon 5D mark4 の4K動画撮影 ピントが背景に持っていかれる 2 2023/05/10 22:52
- ASP・SaaS サーバーログイン情報とFTP接続情報の見つけ方を教えてください。 3 2023/07/24 16:19
- HTML・CSS ホームページについての質問です 最近学校でhtml等に触れる機会があったのですが、疑問がわきました 7 2022/05/06 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレットの高解像度化で、見...
-
HPデザインのコーディング方法
-
ブラウザによって、画面表示の...
-
ネットスケープでのスタイルシ...
-
wordpress ヘッダー画像 横に...
-
添付画像のようなサイトを製作...
-
楽天ショップのデザイン
-
画像を取り出す
-
CSS3 PIEがIE6,7に効きません。
-
ひとつの画像をWEBで異なる小さ...
-
IEでのbackground-size使用につ...
-
htmlとcssを使って、現在webサ...
-
2ページ目以降を他の画像で繰り...
-
カーソルを合わせると画像がふ...
-
ホームページの枠に影をつける...
-
全く同じソースなのに、一方で...
-
テンプレートの背景色を変更
-
フロートした場合にできる空き...
-
onMouseOverでリンクを作る方法...
-
ホームページの背景画像を画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お助け!】チェックボッ...
-
【Webサイト】画像が小さく表示...
-
画像とその下にあるテキストの...
-
background-repeat CSS で切れ...
-
<hr>の縦バージョンはありますか?
-
WEB上でディレクトリ内の画像を...
-
IMGタグで画像の繰り返し使用は…
-
画像の上にテキスト配置で、拡...
-
同じ画像 複数回使用
-
background-sizeでcontainする...
-
iframe内をクリックさせない方...
-
要素の幅をいろんな写真の幅に...
-
background-sizeの背景で最小値...
-
ページごとに背景画像を変更し...
-
lightbox2で画像を天地左右中央...
-
CSSのrepeatで切れ目が出る
-
画像の大きさに合わせて文字の...
-
フッターの背景に色を指定した...
-
Safariでのひどいレイアウト崩れ
-
CSSで背景画像をランダムに表示...
おすすめ情報