
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
補足の微妙な訂正
製品仕様・メーカー対応によるものなので、動く確率・動かない確率不明。
9割9分の製品は大丈夫?、6割位は大丈夫?、1割位?。
買って試すしかない?
EAH2600XT/HTDP/256M/A ?みたいに、VGA BIOSアップデートで1.0A可と確認できる製品なら安心なんですが、詳しい仕様が確認できる製品も少ないし。。
参考URL:http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/answer/lg …
No.5
- 回答日時:
補足
「運が悪いと」の説明
使用しているマザーボードの製品、及び、使用するカードの製品、
で決まるそうです。
1.0時代の製品は、ちゃんと仕様に準拠できている物とできていない物がある感じだそうで、ちゃんと準拠できていない製品で互換性のトラブルが起きることがあったそうです。
No.4
- 回答日時:
運が悪いと駄目だとの情報がありました。
マザーボードが1.1の場合はかなり安心ですが、マザーボード1.0は駄目な可能性が高まるそうです。
※仕様上はマザボ・カード双方に互換性があるそうです。
※マザボ2.0に1.0カードもかなり安心そうです。
※マザボ1.0に2.0カードは互換性のトラブルが起きることがあるとのことでした。
参考URLの質問に詳しく回答しました。
No.3
- 回答日時:
パフォーマンスはCRYSIS(VERYHIGH)を8800GTでやった場合、最高1.2fps平均0.4fpsぐらいしか変わりません。
また、互換性ですが、ほぼ100%PCI-E1.0でも動きます
僕もPCI-E1.1のマザーですが、8800GTは余裕で動きます。
No.2
- 回答日時:
2.0のカードを1.0にさしても、遅いだけで動くのか?
問題無く動きます。マザーが2.0に対応してても現時点では速度などに差はないとか。検証してたサイトは忘れました^^;。
2.0のマザーに1.0のカードがさせるという意味なのか?
これは、分かりませんw。問題は無さそうですが・・・・。
この回答への補足
2.0のマザーに1.1のカードがさせるだけという意味なのか?
メモリのようにDDR2はDDRのスロットにはピン数も違うので、させないようになっているのかな。と思ったのでした。
マザー・カード双方に互換性があるのであるか知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
マザーボードメーカーって結局...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
マザーボード逆向き設置でヒー...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
マザーボードを変えてCPUをInte...
-
オールインワンマザーボードの...
-
使えるグラボはありますか?
-
マザーボードのみ交換したいの...
-
Windows 11のイントール
-
DSPのバンドルパーツを忘れてし...
-
絶縁ワッシャーは必要ですか?...
-
後付けTPMについて
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
マザーボードメーカーって結局...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
ガレリアDJにあうマザーボード
-
マザーボードのFETの交換方法。
-
PCI Express 2.0のグラフィック...
-
ホームステイ先の待遇について
-
蟹ことRealtekチップは低性能な...
-
DELLのPCについて
-
マザーボードについてるオンボ...
-
RAIDを組んだHDDとSATA光学ドラ...
-
+5VSBってどうすればいいのです...
-
パソコンのカスタマイズ
-
M/Bを同型交換した場合のOSにつ...
おすすめ情報