dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は男ですが、3歳年上の婚約者がおります。個人的には全然年齢は気にしないのですが、いろんなひとに紹介するとき、最初に「えっ!?」という感じで驚かれるのです。

そこでふと思ったのですが、みなさんは年上の妻についてどう思いますでしょうか。一般に男性のかたは、年上の女房は違和感があるのでしょうか。いろいろなかたの正直なご意見を聞きたいです。

A 回答 (23件中11~20件)

我が家の夫も2歳年下です。


義母も義父より5歳年上ですし、友人(男)に奥さんが9歳年上という人もいて、本人はあまり気にしていなかったのですが、退職してパート勤務になってから周りの奥様たちには最初必ず「えっ!?年下なの?」って言われますね。そして二言目には「尻に敷いてそ~う!」って…そんなことないんですけど。
夫曰く、会社で周りに気をつかってストレスが溜まるので、家に帰ってからは甘えさせてくれる年上妻はオススメらしいです(^_^;)
こちらはこちらで、夫に負けないように若くありたいと思って頑張るので、結婚してからの方がきれいになったといってくれる人もいますしね♪
「えっ?」なんて言う人には、お二人の幸せっぷりを見せつけて、年上っていいなぁって思わせちゃいましょうよ。
    • good
    • 0

女性ですが、いいですか?



 ウチは私の方が、夫より4つ年上です。
夫の友達達も、類友なのか、年上の奥さんが多いですね・・
夫としては、あまり違和感が無いみたいです。
 逆に私の方が、結婚前に付き合うことになったとき、「まぁ、相手が若いから(夫は23才だった)結婚はないだろうな。半年くらい付き合って別れるくらいかな」と思ってました(^^;)

 最近、「年上の奥さん」は珍しくないみたいで、新たに知り合った人に「うち、私の方が夫より4つ上なの」と言っても、「あ、そうなんだ」で終わりですね。
 年輩の方だと、「金のわらじでいいじゃない」と言ってくださる事が多いです。
 逆に、友人宅はだんなさんが13才年上なので、そっちの方が珍しがられる、と友人が嘆いていました。
    • good
    • 1

まっ~たく問題ないと思います。


久々(初めて?)自信満々に答えます!!(^.^;)

実際に、私も3歳下の夫ですが・・・natyさん本人だって
何も問題ないと思われてるのでしょう?

えっ?!...私の周りでも誰一人と「えっ?」と思われる人は
居なかったですよ★今、今結婚される人って年上上房の方が
多いんですよネ?たしか・・・年代によりますが、現在では
男性の方が上だとか、そういうふうなのは全く気にしないで
いいですよっ!!!

大切なの当人同士の気持ち★・・・お幸せにっ!!!
    • good
    • 3

また登場です!hide-gfさんに20ポイント!まさに同感です^^


結局は対象に考える人と考えない人とに別れるでしょう。ま、後者の方が多いですが。
しかし私とてわざわざ年上を選んだのでなく、「好きになった人」がたまたま年上だっただけです。
愛があれば歳なんて関係ないですよ(笑)
    • good
    • 2

私は二つ姉さん女房です。


でもうちの場合逆ですよ。
結婚式の当日、旦那を初めて見た口の悪い私の友人が
「年下って聞いてたからどんな人か思ってたけど、オッサンやん!」
と旦那の目の前で言いってのけました。
旦那は憤慨してましたが・・・。
    • good
    • 1

うちのダンナは、2歳下です。

「年上大好き!」の人です。だんなが言うには「自分が常に率先してがんばらなくていい」から「嫁にするなら年上だよね~」といいます。その割に人のことを年増呼ばわりしてやんちゃ坊主なんですけど・・・。
私の周りでは、ほとんど年下ダンナ(彼氏が年下の人も多い)です。違和感を感じている人はそんなにいないと思うんですけど。
    • good
    • 0

30代の独身女ですm(__)m


一昔前なら違和感があるかも知れませんが
(最近のことではあるけど)女性の社会進出が当たり前になってきてるし
だからこそ30代の独身女性が増えてきてるわけだし・・・(^_^;)

今は違和感を覚える人もいるだろうけど
あと2~3年もすれば、年上の女房なんて「ごく当たり前」になると思います
逆に違和感を感じる人の方が「古い」なんて言われるんじゃないかな?^^

気にしたって仕方ない^^
年齢で人を好きになるわけじゃないんだし
2人が「それで良い」と思ってるならOK!v(=∩_∩=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
個人的には気にしてるわけでもないんですよ。周りが「当たり前」とおもってないのかな~と思って。

お礼日時:2002/09/20 12:23

私の妻は6つ年上です。

natyさん同様、個人的には気にしていません。色々な人に紹介する時は確かに「えっ?!」と驚かれる事がほとんどです。しかし、私の仕事で知り合った方で、同じように6つ年上の方がいらっしゃって、その方も違和感はなさそうでした。イメージとして、年上女房をめとった男性は『甘えん坊』、年下の男性を旦那にした女性は『しっかり者』『旦那を尻にしく』という想像が先行しているような所があるようで、それが年上女房の夫婦の関係を変に想像させる事があるのかもしれません。固定観念で男が年上というのは誰しもが持っているところは否定できないので、『えっ?』という反応は当たり前と私は思っています。で、更に私のようにもう少し年の差のある夫婦だと『え、ええ?!』となるわけです。要は自分自身、ひいては自分たち夫婦が心底年齢差を気にしていなければ、それでよいだけと思います。『えっ!?』と驚かれる人のリアクションも人によって違います(気を使って驚かないようなそぶりをする人もいます)ので、それを楽しめるようになったらしめたものですよ。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、楽しめるかも知れませんね。でも、やはり固定観念的なものとして、みんな持っているんでしょうね・・

お礼日時:2002/09/20 12:20

25歳、女性です。

確かに、最近では年上女房が多くなってきたというものの、やはり一般的には年上の男性に年下の女性、という組み合わせが多いですよね。
私も、もし女友達に婚約者がいると聞かされたら、勝手に年上の男の人を想像してしまうかも知れません。
でもね、思うんです!natyさんの婚約者さんと会って驚いた人達って、年上の女性を好きになったことがない男性、或いは年下の男性を好きになったことがない女性だからじゃないですか?例えば、年上好きの男性から見たら、一般的には普通だと思われている年下の女性に違和感を覚えますよね!年上だろうと年下だろうと、好きな人と結婚できるなんて幸せなことじゃないですか~(^-^)胸を張って、色んな人に自慢しちゃってください!!そして何よりも、彼女が、そんな周りの反応に傷つかないようにしてあげてくださいね!
私は、年上の奥さん、全然カッコイイと思いますよ!羨ましい!幸せになってください☆彡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かい回答ありがとうございます。
>年上の女性を好きになったことがない男性、或いは年下の男性を好きになったことがない女性
多分そう思うんですが、一般的にそういう傾向があるのかな?っとふと思ってしまいましたんです。
hide-gfさん自身は、年下の男性との結婚というのはアリですか?

お礼日時:2002/09/20 12:19

20代前半♀独身です。

結果的には本人次第だと思います。
が、私「個人」の意見としては、年下の男性との結婚は全く考えられません。
1つでも年下だと異性として(恋愛対象として)見れません。自分でも不思議なのですが・・・。
女性は男性と違って年齢やそれによる肌の老化等が気になるもので、旦那より自分が年上なんて、考えただけでも大汗です(^_^;)他にも例を挙げるとキリがないのですが。(笑)

それに、私の周りにも「奥さんが年上の夫婦」がいるのですが、やはり旦那が若い分やんちゃというか、まだ遊び足りないようで・・・(笑)
そういう余計な心配もしなくちゃいけないのは嫌ですよね。(もし私が結婚した相手がそんな事やらかしたら即離婚ですけど。)

あくまでも個人としての意見ですので、サラっと流して下さい。(笑)
・・・という事で本人の問題だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A