
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2歳5ヶ月の息子がいます。
何でもってわけではありませんが、まだおもちゃをなめたりしています(^^; 赤ちゃんの頃は、ほとんど口へ入れなかったのですが(笑)
一応、「おもちゃは口に入れない!」って注意しますが、まだまだモノの硬さや温度などが気になるのかな~って感じで見ています。
外遊びのおもちゃなど、本当に汚いものを口に入れようとした時だけ、怖い顔をして「ダメ!」って注意するとかで十分な時期だと思います。
お家の中も、タバコや電池など、手に届かない所へ置くなどして、気をつけてあげて下さいね!
No.4
- 回答日時:
1歳4ヶ月の男の子が居ます。
おもちゃ、絵本、何でも日々、舐めまくりです(笑)。気付けばアムアム舐めたり、噛んだり、食べちゃったり(汗)。そうかと思えば、息子と同じ歳のママ友の子供は、生まれてから今まであまり物を口に入れる事が無いと言っていてビックリ!
子供も個性がありますね。うちはまだしばらくは、舐め舐めにお付き合いする事になりそうです…。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
1歳2ヶ月の男の子のママです。うちの息子はまだまだ舐めるのが一番好きですよ♪
どんなオモチャでもまず舐めるし、お気に入りはいつまでも
舐めています。
でも外出している時はあまり舐めませんね。
子どもなりに家と違うと思っているのか?と感じています。
ですので、他所のお子さんと比べても意味無いかと思いますよ。
あまり深く考えずに、危ない物を避けるようにだけしてあげて
下さいね。
No.2
- 回答日時:
11ヶ月では、まだまだ、なめまくりだと思いますよ。
うちのもうすぐ2歳はまだおもちゃをなめますよ。
割と細かいパーツのあるおもちゃなんかだと「対象年齢3歳」となっていることが多いですね。3歳ぐらいになればおもちゃをなめて飲み込むこともなくなるということではないでしょうか。3歳ぐらいでも、ふだん「これは食べ物じゃない」ってわかっていても、何かの拍子にふっと魔が差して口に入れてしまうことさえあります。
1歳半ぐらいまでは本当になんでも口に入れます。それこそ、公園に行けば石ころや、砂場の砂まで。
それを過ぎるとさすがに何でもかんでもということはなくなります。「ダメよ」って言えばだんだんわかってもきます。
でも、家の中にあるものはなめたり、口に入れたりしますし、100%安全ってわけではありません。目は離せません。
11ヶ月ならあたりまえと思います。むしろ早い方なんじゃ?うちの子たちはその頃、まだつかんで口に持って行くことすらしてなかったと思います。
子どもによって、すごく時期に幅があると思いますし、短時間一緒にすごすだけのよその子の行動なんて、普段の姿は全然わかりませんよ。
No.1
- 回答日時:
他人と比べるのは辞めましょう
人は人、自分の子は自分の子、
比べるのは愚かな事です
赤ちゃん本人が納得するまでやめません、
あなたも大きな気持ちでどっしりと見守りましょう
なんでもかんでも口にして困ってるというのは
他人に見られるのが嫌なのでしょうが
そんな事は誰でも通る道なので気にもしませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEX・性行為 先ほどまとめて質問したのですが長くなったので一つずつに分けます! 彼との性行為について。 彼の性器を 4 2023/05/23 22:33
- 夫婦 舐めてほしい夫。絶対に舐めたくない私。 13 2022/10/30 19:57
- シェフ 回転寿司チェーン店で行われる愚行の数々。 2 2023/01/30 11:45
- 子育て 支援センターにて。どうすればよかったのでしょうか? 支援センターで共有のおもちゃを、子供が舐めて遊ん 2 2022/06/30 12:38
- 浮気・不倫(恋愛相談) 口でされるのが好きな人 9 2023/01/17 11:54
- 浮気・不倫(恋愛相談) 61歳で中折れ彼。クンニが激しいけど満足してる? 5 2022/04/28 14:59
- SEX・性行為 彼氏との性行為について。 フェラクンニどちらも抵抗があります。 彼氏と行為をする時にフェラをして欲し 8 2023/05/24 19:36
- いじめ・人間関係 怯えながら毎日暮らしています。どうしたらいいでしょうか?恐怖です 5 2023/02/23 07:53
- いじめ・人間関係 春から専門に通い始めました。18歳男です。最近新しくできた友達によくボーッとしてると言われるのですが 1 2022/04/15 21:00
- いじめ・人間関係 苦しいです。舐められてる気がしてしまいます。どうしたら、トラウマから解放されますか? 2 2023/02/23 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げていいものと悪いものの区別
-
2歳5ヶ月の息子とその友達2...
-
0歳児の頃、部屋はいつ片付ける?
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
1歳4ヶ月 おもちゃ BRIO...
-
育児の悩み
-
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
姪にしつこくずるいと言い続け...
-
木製トーマスレールとの互換性
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
おもちゃを探しています(電車...
-
子供好き
-
娘が正月に帰省しません
-
これは甘やかしてますか?判定...
-
中学1年生の娘の性について
-
22歳娘の6年越しの反抗とそ...
-
娘持ちのお父さんに質問です。 ...
-
札幌で貸し出しをおこなってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
義母が、自分の子供にリサイク...
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
ソファーに上ってしまい、目が...
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
1歳になる男の子へのプレゼント
-
お友達のお家にお邪魔して帰るとき
-
ビニールをしゃぶることについて
-
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
おもちゃに手をのばしません(...
-
女の子のアンパンマン好きはい...
-
幼稚園 家にお友達が来たとき...
-
友達の子供がおもちゃを壊します。
-
子供にも何でも買い与える隣の...
おすすめ情報