
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう少しこだわりの条件を出していただけると回答しやすいのですが。
対人練習が散打でなければいけないのか、対練套路(安身砲)でも良いのか、八卦など他門派を母体としている先生でも良いのか、お弟子さんでもよいのかなどです。
第3者から見た一般論として形意拳で有名な、茨城・土浦の山西派趙玉祥老師をお勧めするところですが、場所が遠いでしょうか。対打または散打の有無はわかりませんが、形意拳が母体ということでお勧めしています。お弟子さんが、埼玉県桶川市と東京都で教授されているようです。
正宝内家拳研究会は、形意拳を中心にしているそうですが、散打ではなく、対練套路(安身砲)だけかもしれません。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/2713/
詳しくは、それぞれの先にお問い合わせください。
参考URL:http://genkoukai2003.hp.infoseek.co.jp/index.html

No.1
- 回答日時:
通常、中国拳法の教室は型練習のみですが、何の目的で対人練習をしたいのですか?
参考URLで見られる動画はは八極拳ですが、中国拳法らしさはありません。
ああいうのがやりたいのならば、ボクシング、キックボクシング、顔面攻撃ありの空手、日本拳法等を習ったほうが技術が向上しますよ。
技術以外でも、中国拳法を習う人はヘンなのが多いんですよ。例えば、型の練習しかしていないのに、自分は強くなったと思っている、あるいは思い込もうとしている人、蟷螂拳のカマキリの型が実際に使えると思っている人など。
お気に召さない回答でしたら、スルーして下さい。
参考URL:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/koubukai/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄和会という団体について
-
ダメージが残ってます
-
空手の昇級試験について
-
意欲のない子供 空手
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
『ここか、ここがええんか』の...
-
少林寺拳法の初段→2段、3段に昇...
-
少林寺拳法などの組手で女性か...
-
発勁
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
合気道と太極拳、中高年が始め...
-
僕は小さい頃から極真空手をや...
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
極真空手の昇級審査
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
空手道場での少年部のいじめ
-
少林寺拳法を習いたい
-
空手を習っていました。師範に...
-
メンヘラです。運動音痴だとセ...
-
柔道・剣道で「四段」「七段」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報